「高級な時計を買ったんだ」と、周囲の友達に自慢する男。

「車のプレートは、品川ナンバーが偉くて木更津ナンバーは雑魚い。車道では品川ナンバーを優先する」という運転する人の言葉。

「偏差値が高い大学を出たから良い友達や良い環境に恵まれて良かったね」というある大人の言葉。

これらは全て、状況は違えど、同じことを言っている。

他人を見て自分と比較しているこれらの発想は、常に競争が大前提になっている。

「諦観の念」とは
諦めることではなく
「明らかに観ること」です。

明らかに見るとは、
誰との比較もなく
良し悪しの感情も無く
ただありのままを観ること。



#過去を癒す #諦観 #資本主義 #現実創造 #色即是空