近江 秋の特別拝観2022…滋賀院門跡 | yuyuパンダのおでかけ日記

yuyuパンダのおでかけ日記

移りゆく四季の風景や、花の名所を訪ねてでかけています。
気まぐれなブログですが、お付き合いくださいね☆

滋賀院門跡

京阪電鉄坂本駅の南西すぐの所にある天台宗の寺院です。

もともと京都の北白川にあった法勝寺(ほうしょうじ)を、江戸時代初期に現在地に移し、

のち後水尾(ごみずのお)上皇から滋賀院の号を賜わりました。

江戸時代末まで天台座主(ざす)となった皇族代々の居所であったため高い格式を誇り、

滋賀院門跡と呼ばれています。

(滋賀・びわ湖観光情報より)

 

 

旧竹林院から徒歩で5分程

ひときわ背の高い石垣と白壁に囲まれて、

延暦寺の本坊らしい堂々とした外構えを見せています。

 

 

滋賀院庭園
 滋賀院宸殿の西側に造られた池泉回遊式庭園。

縁側からゆっくりと鑑賞できるようになっています。
 庭園は細長い形で、縁側の下はすぐに池になっていて、池の中央には5mもある実に立派な石橋が架けられています。

石橋を渡ると滝口があり、権現川の水を取り入れた清流が、音を立てて勢いよく流れ落ちます。

(国指定名勝庭園 小堀遠州作)

 

 

滋賀院庭園はひっそりと静まり返っていて

聞こえるのは滝の音だけ…

 

 

 

 

 

 

 

 

手水も粋な佇まいです

 

 

 

 

 

 

 

滋賀院庭園は蓬莱山(仏教で極楽浄土を意味する)を背景に

亀島(左)鶴首石(右)が配さえています

 

 

 

 

 

 

 

 

この素晴らしい庭園の縁側を貸切り状態

京都の贅を尽くした庭園も素敵ですが

近江の庭園には心落ち着く侘び寂びの世界が広がっていました

 

 

 

 

 

 

 

滝の音に癒されていると

足元で慌ただしいざわめきが聞こえてきました

ということで…おなかを空かせた鯉たちに

ごはんをあげました

 

そういえばまだお昼ご飯食べていない気づき

 

 

 

 

坂本は西側に比叡山があるので

午後3時過ぎには陽が傾いてきました

Googlemapで調べておいたお店はその場所になく…

唯一営業していた蕎麦屋さんには長い行列ができていました

 

 

 

 

 

 

どこにも入れなかったらここにしようと決めていた

旧竹林院前の「大杉茶屋」さん

お蕎麦かうどんをいただこうと思っていましたが

14:30で終了していました泣

 

 

 

 

 

 

 

ということで…

おにぎりを作っていただきましたおにぎり

おにぎりの中身は何も入っていませんでしたが

胡麻とお塩の美味しさを実感することになりました

 

芋羊かんはお夜食ですニコニコ

 

 

旧竹林院の駐車場でひとやすみ…

ライトアップ開始の17:30を待っていました

 

 

 

ポチッと応援してね↓

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村