イメージ 1
イメージ 2
一宮インターはラブホテルがいっぱいですが、
その中では少し地味目のネオンのこのホテル。
どちらかというと、旅荘とかモーテルっていう
呼び名がしっくりくるイメージ。←どんなだw

入口エントランスには竹が植わっていて
中途半端な和風感を漂わせ、B級感ありあり♪
その広い敷地にはいくつもの平屋の家が立ち並び
まるでひと昔前の分譲住宅街っていう感じ。
フロントの横には軽自動車が沢山並んでいて、
広い敷地を掃除する苦労がしのばれます。。。

お部屋のタイプは和室と洋室があり、
さらに価格ランクが5段階に分かれています。
今回は2番目に安い和室を選んでみました。
イメージ 3
玄関も室内も至って普通の家です。
違うのは枕元に〇ンドームが置いてあるぐらいw
浴室の入口には天然温泉の表示♪
浴室内はトキメク物も無い普通の浴室です(笑)
浴槽はビミョウな色合いの浴槽で、
温泉蛇口と水道の蛇口が並んでます。
ためしにお湯を出してみると、メチャクチャ熱い!
表示には〇〇度に加温とあるのですが、
46度ぐらいはありそうな感じ(汗)
しかし、加水はしたくない!!
ということで、自然に冷まして入ることに。。。
しかし、一時間放置後も熱湯状態だった為
少々加水して入ることに~。残念。
色はほぼ無色に近く、結構苦しょっぱい!!
かなり濃い感じで、湯上りもぽかぽか。
しかも、つっぱらずしっとりタイプの温泉。
(カルシウム・ナトリウム‐塩化物泉のいいところですね。)
これは冬場にカサツクワタシのお肌には特にウレシイです~。

お湯は各戸に配湯する前に加温循環しているとのことですが、塩素投入はありません。
しかしこの場合、タンク内の掃除を徹底していないとレジオネラ菌などの発生の際に
大変なことになりそうな感じですよね。(実際、見ていないので仕組みは具体的にはわかりませんが。)
それを考えなければ、浴感もしっかり感じられるとってもいいお湯だと思います♪


MY評価:☆☆☆☆
貸切風呂付、個室休憩可能の温泉施設だと思えば安いです(笑)
西日本方面に旅行やドライブの途中の休憩にオススメですよ~♪

□源泉名 一宮温泉  □源泉温度 29.9度  
□泉質 カルシウム・ナトリウム-塩化物泉(等張性中性低温泉)

 イメージ 4  イメージ 5

一宮温泉ゆもとかん ホテル グランドヴィラ
□住所 愛知県一宮市丹陽町九日市場1350 
□TEL 0586-76-3131  
□営業時間 24時間
□入浴料(っていうか休憩か宿泊だわね。) 
 HPに記載があります。クーポン有→http://www.grandvilla.jp/index.html