【予告】

年明けの1月22日(日)

いよいよ神奈川支部のTMに

ねずさんこと
✨✨✨小名木善行先生参上✨✨✨

私が自虐史観から脱却出来たのは
ねずさんのおかげと言っても
過言ではありませんチュー

共産党の両親の元に育った私は
自虐史観をまるっと受け入れ、

聖徳太子のお陰で
日本史大好きだったにも関わらず、

教科書の歴史を
疑ったこともありませんでした滝汗

しかし、結婚し子供を産み、
離婚後シングルで子育てに勤しんでいくうちに、

なぜか様々な疑問を
持つようになりました大あくび

新聞は天下の朝日新聞📰
「なんだかこの記事おかしいな」はてなマーク

フジテレビを見ては
「あれ?真央ちゃんが応援されてない?!なんでライバルばかり持ち上げてるの?」はてなマーク

…あれ?なんだか変だなあはてなマーク

それから不思議な漫画(終戦後に半島から帰国する家族の話)との出会いから参考文献を読み、
「親日派のための弁明」金完燮著
「教科書が教えない歴史」藤岡信勝著

日韓併合の真実
WGIPの存在を知りましたびっくり


ママ友から「すごく面白いよ!」と勧められた「マンガ嫌韓流」で初めて「竹島問題」を知りました(無知過ぎる(^^;;)

ガラケーだけどパケホだからと
ネットサーフィンをしまくり、

共産党の悪事から
真珠湾攻撃のきっかけとなった
ハルノートのこと煽り

そして
「戦争論」(小林よしのり)を読んで涙し、

靖国神社を参拝するように神社


両親の教えが嘘に塗れていたこと(本人達はは良いことをしているつもりだったと思いますが)
に気付き、傷ついたえーんえーんえーん

そんな私の心を癒してくれたのが

ねずさんのブログ(当時「ねずさんのひとりごと」)でしたドキドキドキドキドキドキ
(ここまで長かったてへぺろ

ねずさんのブログ
(当時「ねずさんのひとりごと」)
毎日日課のように読んでいました。
何度涙したことか…えーん

泣く度に魂が浄化されるようでしたラブラブ
皇室の大切さも身に染みました日本

まだまだ自虐史観を信じている人が
たくさんいると思いますが、

日本はとても良い国だったんです🗾

江戸時代は貧乏でも笑顔に満ち溢れ、
子供が最も大切にされた国だったんです日本

明治維新から色々変わってしまいましたけど、

本当の日本の素晴らしい歴史を知って、

ラブラブラブラブラブラブ癒されて欲しいキラキラキラキラキラキラ

そして早く言いたい!!

「おはよう晴れ」と照れ

1月22日ぜひ先生のお話を
聞いてもらいたいです♡

たくさんのご参加
お待ちしておりますおねがい

ねずさんのお勧め本