金曜日に小児科部長先生の診察がありました。

 

今日の目的は療育施設への紹介状を頂くため。


でも、私はせっかく部長先生にみていただくんやから!と

色々聞きたいことがありましたし

旦那からも低体温については絶対にゴリ押ししてでも

血液検査にもちこむように!と指令がありましたんで (;^_^A


前に書きましたが、体温がいつも低くダミ声なこと

最近なんですが、一瞬白目をむくことが増えたこと

頭ブンブン、ホントに大丈夫?

首にかぶれ。アトピー?  



まずは部長先生、カルテに目を通し、一通りご自分でもチェック。


「ふぅーん、今、5カ月ぐらいの発達やねぇ」


ふんふん、私もそれぐらいだと思ってました。


「ところで、そろそろ甲状腺の検査、いっぺんさせてもらおか?」


「えーーーーー!ぜひお願いしたいですー。

 実はいつも体温が35度台なんですー。」


「あ、ほんと。そりゃ心配やね。」


「あのー、前にもお伝えしたんですけどね」


「そうなん」


そうなん、って・・・

あなたの部下たちは、「大丈夫大ジョブ!」て言ってましたよー!!!


ともあれ、急遽血液検査と頸椎のレントゲンを撮ることに。


次男くん、ギャン泣きで、顔にうっ血みたいなブツブツまで出来ましたが

とりあえず本日、わたくしの任務無事終了。

色々心配してくれた皆さんありがとうございました!

特にりーちゃんママ、調べてもらったりありがとね!

結果は26日に聞きにいくことになりました。


で、ほかの案件。


白目むく→意識がない、けいれん、などなければ大丈夫。

       眼振も考えられるが、現時点ではいいでしょう、とのこと。

       眼振の場合、視力低下などもありうるが

       今は視力も測れないし、

       メガネもかけられないから調べても意味なし。


首のかぶれ→アンダーム軟膏で様子みる、治らなければカンジタなどのカビかも。


頭ブンブン→けいれん、意識がないわけでないので、問題なし。

      (先生、しつこくてスミマセン。

       でもどうしても部長先生のご意見が聞きたくって(;^_^A)


以上が、診察内容でした。

3時半のアポだったのに、終わったのは6時・・・。

そして、薬をもらって7時。


次男くん、そして義母と留守番のお兄ちゃん、お待たせしました~(;^_^A


さすが、部長先生。

てきぱきと診て下さり、安心できました。





にほんブログ村 病気ブログ ダウン症候群へ にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 障がい児育児へ
にほんブログ村  
 


******************************

ご訪問ありがとうございます