
梅雨の中でも暑さがいや増す今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
先週、ゆうゆうひろばでは7月のお話会を開きました。
7月アタマのお話会→テーマは「七夕」一辺倒かな?と思いきや…
なんと、7月10日の「納豆の日」にかけて、なっとうの手遊びを楽しむというバラエティーに富んだ(?)内容!
なっとうの手遊び、あるんですねぇ。知りませんでした。
手遊びって、本当にいろんな題材のものがありますね。
7月のお話会は、当日までに作っていた七夕飾りや書いてもらった短冊を飾り、笹を少しずつ切り分けてお友達に持ち帰ってもらうのが恒例です。
スタッフJの今年の願いは、
「いつの日か娘がピンク星人でなくなりますように」。
うちのお嬢は現在、ピンクのアイテムを血眼になって探し我が物とするという悪癖を抱えており、朝のお着替え等、大変な騒ぎとなっています。
ひろばでも、お友達の家でも、ピンク系のおもちゃを選り好みしてニンマリ…。
ママの願いがかなう日は来るのでしょうか。