イメージ 1
夏の盛りも過ぎましたが、お外遊びを楽しむにはまだまだ暑い毎日ですね。夏の疲れも残っていることでしょう。今日はそんな夏の疲れを吹き飛ばす、夏野菜たっぷりカレーパーティです。5組10人の親子が参加しました。

カレーがお鍋でまだコトコト煮えている間、絵本の読み聞かせとパネルシアターを楽しみます。本日チョイスの絵本は「はっぱのなかでみつけた」と「せんたくかあちゃん」。

「はっぱのなかでみつけた」は夏の畑で実っているお野菜が、青々と茂った葉っぱの中で見えかくれ。ちらりと見える姿からどんな野菜か想像します。どれもみんなが知っている野菜ばかりで、子ども達は大きな声で次々と野菜の名前を言い当てていきました。今日のカレーに入っているナスとカボチャも絵本の中に登場です。

「せんたくかあちゃん」はなんとも豪快なストーリーでした。
沢山のお洗濯ものをたらいで洗い終えたかあちゃんは、次の洗濯ものをさがします。汚れたものならなんでもござれ。犬でも猫でも・・?!お洗濯されたらさあ大変!と、犬や猫、はてはあひるやカエルも逃げ出します。最後はかみなり様までお洗濯してしまったのでした・・(^^;

次はカレーパーティにちなんだパネルシアターです。
人参、玉ねぎ、豚さんなど、カレーの材料が次々出てきます。全部そろったところで赤いお鍋に入れて、火をつけてグツグツ・・・最後にフタを開けると、材料の絵が消えてカレーに大変身(マジック?)ここで子ども達に歓声が上がりました。「うわあ~っ!」大人である私も思わず「うわあ~っ!」

さて、カレーのいい匂いがぷう~んとしてきました。お待ちかねのカレーランチの時間です。ナスとカボチャとひき肉と・・・無添加のカレールーで煮込まれた愛情あふれるごちそうを、子ども達とママ達は仲良く頂きました。ゆっくり食べる子、あっという間に食べてしまった子、添えられたらっきょうが一番のお気に入りとなった子。個性さまざまな食事風景です。