
七夕さまの1日前、14組36名の親子が参加して、ゆうゆうでも七夕会を楽しみました。
最初にみんなで今日のおやつ作りです。ゼリーの材料を器に入れて、まぜまぜ~(^^)ママスタッフに冷蔵庫に入れてもらって、固まるのを待ちます。
その間にご近所の方から譲って頂いた笹に、次々と色とりどりのお飾りや短冊を付けていきました。お母さんに手伝ってもらって、子供達も折り紙で一生懸命にお飾りを作りました。同時進行で、ママ達は短冊に書く願いごとも考えます。
それから、七夕さまの物語のパネルシアターを見たり、手あそびやリズムあそびを楽しみました。
ぶら下がっている短冊を少し読んでみると、お母さん達の字で「元気な子に育ちますように」「健やかに成長しますように」など、親の想いが込められたものが目に留まります。いつの時代も変わらぬ親の気持ちがジーンと伝わりました。
最後はちょうどぷるぷるに固まったゼリーのお菓子をみんなでなかよく食べました。そろそろお腹もすいてきた時間だったので、お弁当も出してランチタイム突入です。