小5.中1男子のママです。

アラフォーです。


胃がん闘病中の母と認知症の父が隣県に住んでます。


昨日は母の抗がん剤の日でした。


抗がん剤の日は、病院への送迎は兄。

病院からの送迎は私。と役割分担してます。


が、昨日は白血球の数値が低くて抗がん剤が打てませんでした😢


が、来週控えている検査&手術に向けては、むしろ今週は抗がん剤をストップして良かったのかも!

と前向きに捉えています。


母的には、せっかく来たのに残念😢感が強いみたいですが、私的には、週一で母とドライブできているので、通院があるだけでありがたいです。


母は認知症の父と二人暮らしなので、ずっと一緒にいると、母のメンタルが心配。


父と離れる時間も必要。


外出の理由があるだけで幸せだ。


闘病されている方のブログを拝見していて、緩和ケアに入った方が、抗がん剤の予定がなくなってしまい、先の予定が真っ白になってしまった…とありました。

抗がん剤、憂鬱ではあったが、予定があることは励みになったと。


確かになぁ…。


というわけで、抗がん剤が打てようが打てまいが、通院できていることだけで良し👌です。


母、断固としてスニーカーを履きたがらず、パンプスを履いていたのですが、むくみも出て来て、ついに、スニーカー履いてくれました。


このスニーカー、2人して一目惚れでした。

しかも、安かったチュー




気に入ったようで、2色買いしていた母でした。笑


お買い物用のカートを買いました♪