小6.4男子のママです。

アラフォーワーママです。


小6長男の学級委員でもあり、卒対でもあります。


先日、学級委員のお仕事で、PTA会費回収に行ってきました。


我が校は、平日登校時に子供たちより現金回収なんです笑い泣き


会社は半休にしました。

今年は学校行事でたくさんお休みいただきます照れ

とチーム員には宣言済みなので、みなさん快くお休みを受け入れてくれます。


(今年度はもともと仕事が落ち着いていて、助かっている…。)


会費回収当日は、6年の教室前で封筒回収するのだが、平日に学校に侵入できるだけで楽しくてチュー


保育園の友達や、サッカーの友達などの日常をのぞいてきましたおねがい


席着いたら、朝学習する子や、廊下でおしゃべりしてる子。色々ー😆


あの子は○○なんだよ。など、知らない情報ももりもり。

いまだに生徒の顔、全然わからないもんな…。


担任の先生とも話せるようになるし、やってみるとPTAって結構楽しいかもー。


ついでに私は今年、卒業対策委員でもあるので、これから学校への出入りは多くなる。


ちなみに、現金回収日に、卒対の打ち合わせも一本やってきました。


今年の卒対は学級委員兼務の方が多くて、かつ、みなさん働いているため、この日は現金回収のため仕事の都合をつけてくれた方が多かったので、卒対の打ち合わせも同日にしました。


アルバム屋さんと1時間1本勝負。


外から見ると漠然と大変そう…

って感じだが、中に入ってしまえば、やはりこちらも楽しい。


午後から出勤だったため、その前に、役員ママ友とお昼食べてから出勤しましたチュー


通勤のお供はこちら。


ナイロン便利!


オンオフ使えるスニーカーもGET!