小2.4男子のママです。

アラフォーワーママです。


中学受験はせずに、高校受験対策のために、

早稲田アカデミーの公立中学進学Kコースの受講を検討しています。


早稲アカ未来診断テストというテストを受け、

結果が出たので、カウンセリングという形式で面接に行ってきました。



学研教室の学習以外何もしていず、

ハイレベルクラスの問題は解かせていない旨伝えたうえで、我が子のテスト結果を見て、

算数と理科がこの点数ってことは、理数系が好きなんですね?と。

どうやら、先生は理数の先生だった。


宿題を見れば、理解しているのか、答えを写したのかわかりますから、そこを見るようにします。


宿題忘れた。って、言う子いますけど、

忘れるわけないんですよ。

さぼった。が正しいんですよね。

とか、自分にも思い当たる節があり、ハッとしちゃいました。


テキストを見せてもらったり、

授業の進め方、宿題の量などを聞き、

今の学研教室の学習の量からは増えるが、

逆に、自分ではテキスト等も選べないため、

全て早稲アカにおまかせしたいな。と思った。


宿題は復習型。

復習をしっかりやったかを、次の授業の最初で確認して、理解度を見る。と。


宿題をやっていたとしても、次の授業の確認テストで理解できていなかったら意味がなく、ボリュームではなく、理解しながら解けているかを見ていく。とのことです。


次は、1月プレ授業があるので、参加予定です。

国算の開講は2月からなので、それまでに、家庭学習のスケジュールも見直さなきゃな。


夕飯後の学習時間を設けないと、やっていけなくなるから、夕飯時刻が肝になる。


毎日同じ時間に夕飯が食べ終わるように、

夕飯準備を終わらせる私の努力も必要になる。


うん。