6日㈪の連休最終日は

蚤の市の最終片づけ筋肉

 

7日㈫は夜須組仏教婦人会三役会鉛筆

7月の総会に向けての話し合いくちびる

 

8日㈬は町のボランティアセンター運営委員会鉛筆

数日前に打診があり副委員長に就任キョロキョロ

お昼前に終了したのでTきと寿司ランチ寿司割り箸

午後はやっと予約がとれて美容室へカットに美容院ハサミ

 

9日㈭は生協の総代会議で筑後まで車ダッシュ

 

10日㈭は午前中免許更新へ手

QRコードで予約になっていてびっくりびっくり

なんとかスクショスマホできてよかった~ウインク

一旦帰宅してメールのPCチェックしてパー

バスバスと電車電車と地下鉄地下鉄を乗り継ぎ福岡教区へ足

親鸞聖人御誕生850年・立教開宗800年の「慶讃法要」

記念布教、音楽法要、

ヴァイオリンとピアノのコンサート音符に落語くちびる

泣いて笑ってそして厳粛な気持ちになって・・・おねがい

 

終了後博多駅でむすこと待ち合わせて食事サラダパスタして帰宅家

 

11日㈯は生協の総代会議で久留米へ車ダッシュ

1時過ぎに終了して車車の中でおにぎりおにぎり食べながら帰宅家

仕事のメールPCをすませ薬院へ電車

退職するSさんの送別会をイタリアンレストランで乙女のトキメキ

Tさん、Aさん、Wさん、そして主役のSさん、

5人でまぁびっくりようしゃべるくちびるは飲むは生ビールカクテル白ワイン

そして食べるはピザステーキサラダの4時間強てへぺろ

あの厳しい時期を過ごした、そして支えてくれた4人ラブ

いろんな話がとびだしてホント楽しい時間だったチュー

 

今日はいろいろ片づけなければならない仕事

調べなければならないことがあって

朝からパソコンPCにへばりついてるアセアセ

 

さっ、お昼ご飯作ろ~~グッ