コットンとブルース♪ | ライラックの日記

ライラックの日記

好きな音楽や趣味、日々の出来事を綴ります♪

先日、新聞のテレビ欄を見ていたら「世界の一番美しい瞬間~コットンが大地を純白に染めるとき」という題名が目に飛び込んできました。
コットンに関わる仕事をしているのでとても興味が湧いて番組をみました。
イメージ 1
一面に広がるコットン畑(テレビ撮りです)

番組ではミシシッピーデルタというところに広がる綿花畑を紹介していました。
どこまでも広がる真っ白な綿花に圧巻です!!
イメージ 2
綿の花
イメージ 3
花が終り実になった状態。
イメージ 4
実が開くと真っ白なふわふわなコットンがあらわれます。

綿花って不思議な植物だな~って思います。
人間にとって「衣」は神様からの贈り物だと、コットンに関わる本を読んだ時にある方がおっしゃっていました。まさにコットンって神様からの贈り物のような気がします。

イメージ 5
この地ならわでの綿花を使ったかわいいブーケ

そして綿花がかかわって生まれた音楽が私も大好きな「ブルース」です。
コットンとブルースがかかわっていた事がこの番組を見て知る事ができました。
イメージ 6

イメージ 7
ナッチェスの街

ブルースは過酷な綿花畑での黒人の労働歌として生まれました。
綿花が収穫される9月下旬から10月は街の至る所でブルースの演奏があるそうです。
イメージ 8

自分の仕事に関わっているコットンと好きなブルースが関わっていたなんてなんか嬉しいですキラキラ

イメージ 9
広大な綿花畑をバックにブルースを歌うブルースマン

とても充実した内容の番組でした。
オーガニックコットンを取り扱う職場に勤めているので、コットン栽培にまつわる労働問題も気になりました。インドでは農薬による健康被害・児童労働などの問題が出ているとの事。
オーガニックコットンは高価ですが、このような問題を防ぐ意味もあるんですよね~。

この番組「世界の一番美しい瞬間」おすすめの番組です!!
先日放送したアイスランドもとっても良かったですキラキラ またUPしたいと思います。

締めに、渋いブルースを

マディ・ウオーターズ 「マニッシュボーイhttps://www.youtube.com/watch?v=w5IOou6qN1o&list=PLgDXL3BjY368OXrYtbX5u_58cwrntxbrt