3月20日(金)お天気は曇り。息子の小学校の卒業式が無事終りました

セレモニースーツに身を包んだちょっと大人びた息子を見て胸がいっぱいになりました。
他のお子さん達も同様、皆、見違えるようでした。 卒業式では涙・・涙でした

6年間、長いようであっという間でした 息子の通っていた小学校はとても良い小学校だったと思います。素直な子が多くいじめなどもなかったようですし、親御さん達もしっかりしていたように思えます。
他の小学校から転任してきた先生が「〇〇小の子供達は素直で驚いた」とおっしゃっていました。
ちょっと残念なのですが、中学はほとんどの子がI中。息子はN中で、N中に行くのは男子4人・女子9人。
息子の仲がいい子と別れてしまうのです。 その事で若干不安がでてきたようで「I中には行けなかったのかな?」など、ここへきてそんな事を言うようになってましたが、「人生は出逢いと別れの繰り返し」「他にも一人だけ違う中学に行く子もいるし、〇○だけじゃないし」と言い聞かせたら納得したようでした。
中学は子供から大人へ心も体も変化する難しい年頃ですよね~。つい最近では川崎であんな事件もあったし心配ですが、また新たな友人を作り楽しい学校生活を送って欲しいです
中学は給食がなくお弁当・・これが今から憂鬱な私です

締めにこの曲をGReeeeN「遥か」https://www.youtube.com/watch?v=1zPB9Sxm-AE