7月に入りました~ 早いものでH26年の上半期が終わりました。
ここ最近あったことざっと書きます。
5月下旬くらいから以前から雨漏りしていた台所の出窓を直す事になったのですが、どうせやるならとの事で台所を90センチだけ前にだしプチリフォームすることに。
でも蓋をあけたら、柱が腐りボロボロの状態で
けっこう大規模な工事になってしまいました


実家の母がお世話になった事のある工務店の方にやって頂き、本当に信頼できる大工さんでした。
こういうのってぼったくる業者がいるので、やはり信頼できる業者が一番です。消費税UP前の価格で良心的にやって頂けました。 でも工事中はキッチンが使用できなかったりで、ちょうど息子のスポーツフエスティバルと重なり
卓上コンロでお弁当作りをしました
工事はあともう1ヶ所の雨漏りの修理と畳とふすま替えでもう少しかかる予定。
大出費でとてもじゃないけど横山輝一さんのFCツアーは行けませんでした(はずれましたが)
その5月のスポーツフィスティバルでは息子が6年生として上級生から受け継げられているソーラン節の半被を着て
カッコよく踊っていました そんな姿を見て「大きくなったな・・」とちょっとほろりときてしまいました。
そして6月末で、勤務先のK君が退社することに

彼とは3年間ちょっと仕事をしてきましたが、風貌とはうらはらにさりげなく優しくて(「時間大丈夫?あがっていいよ」とかちょっと重い物を持ち上げていると「大丈夫?」と手伝ってくれたり・・などなど)それが男の子のなんともいえない優しさで。電話の応対もすごくうまいのにも感心していました。
エグザイルのNAOKIにそっくりで弟にも似ていたので、なんかいなくなってしまうのが寂しいです

でも彼が選んだ道ですので、応援したいと思います。 皆からも惜しまれていて、最後は彼も泣きそうになっていました。K君、新しい職場でも頑張ってね 今迄ありがとう

K君の後を継ぐのは、社長の娘さん。さっぱりした方です。
新体制で心を引き締めていきたいと思います。
横山輝一さんの会報きましたね~。ゆっくり読んで後日感想をアップします。