横山輝一・2013 秋ライブ② | ライラックの日記

ライラックの日記

好きな音楽や趣味、日々の出来事を綴ります♪

レポ②と続きます。
ほのかな香り?にひひの思い出の曲「ララバイインブルー」「Oh Lady」。大好きな「プレッシャー」は聴けなかった~残念。 このアルバムは輝一さんを知るきっかけになったアルバムだけどリピしてた曲って「ALL OF MY LOVE」「プレッシャー」「夢のパラシュート」しか聴いてなくて、他の曲あんまり聴いてないんですあせる
次に「スマイルオンシート」「ジャミンナイト」。アルバム「YOU GOT IT」もあんまり聴かないです(汗)
でも「ジャミンナイト」はいいなと思いました!!この曲って初めて輝一さんがアレンジ手がけた曲なんですってねニコニコ
初期からのファンの方には申し訳ないのですが・・記事を読んでおわかりの通り、ファンハウス時代のアルバムはあんまり聴かないんです だからちょっと盛り上がりにかけた私。すみません
 
そしてMCは・・確か今と昔の歌い方について。「よくその年齢にあった歌い方ってのがあるとかいうけどさ、昔できて今できない事はない」みたいな事おっしゃって、喉を緩めるとか締めるとか、なんかそっち系の意味も含んだ説明をしてくれて(笑) SO LIGHT SO GOODを例にとって喉を締める歌い方?を披露してくれました。
他のファン友さんの記事を読むと、喉を締めて歌ってられる事に気がついていてさすがですわ
それと今回はアーティストグッズの新商品の販売はなしとの事。
私、グッズのコーナー楽しくて好きですけど、個人的にはないほうがいいかな。
それと機材をリニューアルされた話をされたかな・・。結構古くて治してる時間とアビーちゃんにとりかかってる(笑)時間の方が作業よりもかかっちゃってどうしようもないからって。
機会音痴の私はよくわからないけど、最新のものに変えたらしいですキラキラ新しい音が楽しみだな~
 
そしてそしてポリスター時代の曲アップアップ
「COME ON D.C.かっこいいな~~この曲こんなセクシーな曲聴いたことない歌い方もラブラブ!毎回でも聴きたい!!大好きです!!毎回ゾワゾワってくるんだよな~この曲。たまらんですさくらんぼ
「FADE OUT」 これも大好き英語のとこがたまりませんYOラブラブ!
「ラビングユー」・「LUV」 輝一さん「相変わらず手振り楽しそうだね~」って(笑) ええ!!楽しいですとも音譜
「JANCTION」生輝一を初めて聴いた記念の曲ですかっこいいな~これも!!
「ncomplete」
 
明らかに、ファンハウス時代より盛り上がっています(汗)ファンハウス時代もそれなりに良さはあるのですが
やはりアメリカへ渡ってからの音は確実に洗練されていると思います。
アメリカへ渡った事は絶対に正解でしたよ
 
                                                  その③へ続く