不定期ライブ日程とバースデーライブの日程の発表の後は、確か愛したくて・NEVER MIND。
NEVER MINDは今回すごく聴きたかった曲。初ライブの時も歌ってくれたんだよな~。
この曲はアルバム「LUV」の中で一番好きな曲。私の元気SONG
後半の♪今はNEVER MIND~♪って上がるところが萌~
この後のMCが確か、「不定期ライブのリクエストもしてね」って。
沖縄でのライブで歌ったカバー曲(BIGINの「島人ぬ宝」)を思い出せず「どういう曲だったけ?」と聞いてきて、会場のみんなが出だしを歌うと、それがちょっと松山千春の「大いなる愛よ夢よ」の出だしに似ていて、いつの間にか千春のモノマネに(会場大爆笑)
いや~上手かったです(笑)
「そうだな~カバーは洋楽かな~~。邦楽はどうしようかな~」みたいな事をおっしゃってました。
「俺さ~アレンジできるし~。スタジオあるし~。」なんてどや顔される場面も(爆笑)
開催日がクリスマスに近いので「クリスマスの曲もいいど、よくある定番のさ~クソな曲はね・・」だって(笑)
クリスマスが近いからぜひクリスマスの曲も聴きたいな~。でも定番のクソな曲ではなく、ちょっと隠れたクリスマスっぽい曲をやって欲しいな~(当選してもいないのに(笑))
そんなMCの後の最後の曲は「今日は、ちょっとモヤッとした感じの曲で終わりたいと思います」と時のない街~Far Away 好きだわ~この曲ちょっぴりジャジーな感じがSEXYなのよね~
「HOLD ON」とかで締めがいいて方が圧倒的に多いですが、こんな感じで終わるのもいいかな~。
最後にみんなが輝一に「愛してるよ~」って歓声に「俺もだぜ~」って。
そして、なんかひとこと言って去っていきましたよね~~。覚えてますか?
私にははっきりと聴こえました。「抱かせろ~」(ヤレヤレ・・(笑)) 確か、沖縄に行った時も最後この一言を言ってバスを降りていきました。(ヤレヤレ・・) 何年かぶりかにライブに参加されたファン友さん曰く「相変わらずだな~」って思ったそうです(笑) その方、「ファンをいじって満足するドS番長」って表現されれいてウケちゃいました(爆笑)
今回のライブはほんと輝一さんに弄ばされたライブでした(笑) すっごく楽しくて、素敵な歌でまた電気・・ではなく元気を貰いました!!輝一さん、ありがとうございます
アフターライブ編
ライブ後、飲み会に行く前にツイッターのフォロワーさんにご挨拶。師匠とCさんとMっちさんとMゴンさん。
ちょっぴり残念でしたが台風の交通の関係でMっちさんとMゴンさんは速攻で帰られご挨拶ができませんでしたが(またの機会に是非!!) 師匠とCさんにご挨拶できました!!
Cさんはまだ20代の輝一ファンで震災後のライブが初参戦だったとの事。輝一さんをTVで見ていた時は小学生だったとかすっかり輝一さんの曲、歌の上手さ・カッコよさ・面白さにメロメロみたいです(笑)
師匠は息子さん(小5)も一緒にライブに参加されていて。とってもご夫婦仲が良くて奥様をとっても大切にされていて。その奥様のご両親もとっても大切にされています。そんなご家庭でお育ちになっている息子さんなので、もうほんとにほんわかいい息子さんで最高です~♪名前がうちの息子と同じなんです
息子さんとちょっとお話しましたが「輝一さんの曲、いい曲がたくさんあって好き」って言ってました~
フォロワーさんにご挨拶した後は、アストロ近くの沖縄居酒屋へ。いつもお店の手配をしてくれ、企画していただいてるmieさんほんとにありがとうございます。
台風がせまっていたので、1時間程ではありましたが楽しかった~~ファン友さんたち、ありがとうございます
ビッグニュースも
でしたので、ビールの味は格別でした
絶対にヤケ酒になると思っていたので(笑)
帰りは、まず原宿で20分程足止め。無事に品川から京浜急行に乗り横浜まで行けましたが、横浜から風が強く
動かなくなってしまいました。そく市営地下鉄に走り、どうにか最終のバスに間に合いました。
地下鉄をおりてバスに乗り換える時、市営バスがちゃんと動いているのか地下鉄の駅員さんに聞いたら「バスの情報はわからなくて」って。もう~~聞いといてよ~~
携帯の電源がなくなっちゃって、ちょっと不安な気持ちでバス停で一人で待っていたら一人の20代~30代くらいの女性が来て、「すごくなってきましたね・・。バス動いているんですかね~」って話しかけたら、携帯でバスの営業所に動いてるか問い合わせてくれて。待ってる間、色々な話しをしてました。横須賀でリハビリの看護師の仕事をされている方でした。バス停も私のひとつ前で、とっても感じの良い素敵な方でした。「明日、無事出勤できるといいですね~。さようなら~」と言って別れました。
いつもなら、1時間で帰れるところを、3時間かかりましたが、と~~っても楽しく充実した1日でありました。
横山輝一・2012秋ライブレポ 完