横山輝一・2012秋ライブレポ② | ライラックの日記

ライラックの日記

好きな音楽や趣味、日々の出来事を綴ります♪

すみませんあせる前回の記事、ビッグニュースにいく前の曲はI'll Be~それぞれのFieldへ~(WEST SIDE提供曲)でした~。やっぱ輝一さんが歌った方がいいわ~キラキラ
 
それで・・・ビッグニュースに胸をなでおろし(笑)舞い上がってしまいこれ以降の曲順は記憶がさだかではありませんあせるごめんなさい
確かこの後、みんなで歌える曲という事で、RIDE ON TIME(MAX提供曲)・光のVEIL(  〃        )
FESTA(       〃     )ON AND ON AND ON・COOL DAWN・FIND A WAYを歌い次のMCだったかな・・。
今回は新しいグッズ販売はなし。その代わり今迄のグッズのラッキーパック(?)でしたか定かではありませんが(笑)10000円の輝一セット5000円の横山セット(笑)の申し込みの説明。確かどちらもパーカーとウインドブレーカーには好きなように名前を入れてくださるって言ってたかな。輝一セットの方は限定15名でバースデーライブのサウンドチェック&輝一とお写真が撮れるという特典付きだったかな。
私も仕事でよくSALE品のパック詰めやる事があります。先月も5000円と10000円のラッキーパック作りました~。
「CDも何枚か持ってきてるんで~見てってね。CD折っちゃった人とか。」
「めったに折る人なんかいないか~。でも俺、HなDVD観てて慌てて取り出そうとして真っ二つに折りました」(笑)
会場のみんなの目が「やだ持ってるんだ~」って目だったのかな(笑)、輝一さん「何?持ってちゃ悪い~持ってるよ!!」だって(笑)
 
「新DVD買ってくれた?イケイケで次にCD発売も・・」ってとこでみんなから歓声があがったのですが・・。
「CDもって思ってたんだけどさ・・・ちょっとさ・・」(詳しい事はあまり書かない方がいいかも知れないので割愛します)  どうやらちょっと腑に落ちない事があったみたいでテンション下がってしまったらしく、「もうちょっと落ち着かせて」みたいな事をおっしゃられていました。
ちょっと残念だけど、輝一さんの気持ちもわかるな・・。
「ごめんね~暗くなっちゃってさ」  会場の後方から「元気だそうよ~~!!」って男性の激励の声
アツ~あの声は「師匠」だ~(長きに渡っての輝一ファンの方で、色々ご存知で師匠と呼ばせて頂いてます(笑))
師匠とはツィッターのフォロワーさんでライブ後にご挨拶する事になっていてお顔はまだ存知あげてなくて。
震災後のライブでも後方からかけ声かけられてて、いつも激励の一言かけられてて、場のムードを和ませてくれるんだよな~。
 
そして次の曲へ。GET LOVE(英語バージョン)EVRYBODY LOVES SOMEBODY(英語バージョン)
きゃ~~!!英語バージョンめちゃかっこいいよ~~!!
 
CLOSE TO YOU・TRY MY LOVE。
 
そして、「今日来てくれてる人の中にも沖縄ファンクラブツアーに来てくれた人もいると思いますが、もうライブにもツアーにも二度と参加できない方がいます。その人の為にこの歌を捧げます・・。」
MISSING(WEST SIDE提供曲)です・・。亡くなられたファンの方がいらっしゃったのですね・・。ご冥福をお祈りします。きっとこの方、輝一さんの事見守っていてくれるのではないでしょうか。
この曲、聴いたときわかりませんでした・・。お隣にいらしたしおぽんさんに「これ、なんていう曲?」って聞いたら
「WSの一番最後の曲だよ」と教えてくれました。
そう・・まるで別物に聴こえたんです、全くわかりませんでした。さすが輝一さんですよ(感動!!)聴かせてくれました。こんなに心にしみる曲だったなんて!!素敵でしたキラキラ
おそらく、私・・この曲はWEST SIDEさん達の歌唱力に絶えられずこの曲は聴くの毎回STOPしていたみたいです(笑)だから思い出せなかったみたいです(笑)
輝一さんご本人も後のMCで「機会があったら聴いてみて。でも最後まで聞けないかも」「まるで別物に聞えたとおもいますが・・」「この曲、かなり歌唱指導をしました」などなど辛口コメント(笑)
著作権がからんだりして、CD化は出来ないんですって・・残念。「ライブでしか聴けないってのも、レア感があっていいでしょ~」っておっしゃっていました。この曲、私の好きなバラードにランクインです
 
                                                           ③に続く