11月20(土)小2の息子の土曜参観日へ行ってきました!
授業は図工で好きな形を切り抜いたものを好きな色をローラーで画用紙に色づけしして写しだすというもの。
形をず~と考えている子、どんどん切り抜いて作っていく子・・息子は魚を切りぬいていました。
図工の参観って個性が出て楽しいです。本当にどの子もそれぞれで面白い~。
この授業が終わったあと図工室から教室に移動して、他の作品も見てきました。
自分が創造した家を画用紙や色々なものを使って作ってあって、それぞれ家の名前が書いてあってこのネーミングがおかしかったです(笑)「天国と地獄」「フリーターマンションを買う」(これドラマ名にひっかけてる~)
「公共の家」(?)などなど・・近くにいたお母さん同士笑ってしまいました。ちなみに息子のは「ラーメン回転家」(爆)でした~。ラーメン大好きなのわかるけど~(笑)
そして11月21日(日)は町内の子ども会の役員をやっておりまして、今日は企画したちょっと早目の「クリスマスボーリング大会」に子供達25人×大人4人で連れて行きました。
それが近所迄川崎グランドボウルさんの送迎バスが迎えに来てくれて、お弁当もパックになっているもので、大勢をバスや電車でどこかへ連れて行くよりすごく楽でした。
ボーリング場ではスコアもコンピューターがやってくれますし、やる前にレーンの裏側も見学させてくれて子供達も大喜びでした。初めてボーリングをやる子もけっこういて大喜びでした~。(息子も)
そんな訳で土日は忙しかったです。明日は小学校は代休で私は仕事。預かりも休みなので母に来てもらいます
写真の載せたかったのですが、いまいちわからず・・(汗)勉強せねば・・