今回はお昼ボーラスで、トラブルがおこってしまいました。

幼稚園にお迎えに行く14時、門をくぐると先生が
「ガーベラさん、すみませーん。
 今日、給食のときにボーラスを入れ忘れてしまって、遅れて1 時間半後にあわてていれたんです。だから400を超えてしまって本当にごめんなさい💦」

この日はちょっとイベント前で幼稚園がすごくバタバタしていました。
いつもお昼のボーラスをしてくださっている先生には感謝しかないですし、人間だからミスだってある💦
でも、健康には良くないですよね。本人もその後色々しんどいですし。
まーちゃんと、
「自分でもお薬を入れてもらっていないと思ったら先生に伝えにいこうね」(そのうち自分でやらないとだしねニコニコ
とお約束しました。

でも、そこであれれ?と思う。
オートモードで過ごしている生活で、そうとう遅れて炭水化物量をがっつり補正込みで入れた場合、大丈夫なのだろうか?
ちなみに、オートモードの解除がでてマニュアルに戻った状態になっていました。

取り敢えず、お昼ご飯を食べてから先生がボーラスをした間の自動基礎量30分ごとに計算してみると(最近使っていませんがマニュアル設定と比較)

12時〜12時半 0.15 (マニュアル基礎なら0.05)
12時半〜13時 0.15  (マニュアル基礎なら0.1)
13時〜13時半 0.325 (マニュアル基礎なら0.025)

ガンガン入りすぎているーガーン



危ないと思ったので、遅れてですが補食20gほどを食べさせて様子をみましたが、やはり53まで下がってしまいました。
まーちゃんも急降下の血糖値で疲れてしまい、この後は家でゆっくりすごしました。
夕ご飯は元気に食べられて良かったです。

食事ボーラスが遅れるというのはやってはいけないことですが、さらにオートモードとの兼ね合いで難しいですね。
慌てて食後ボーラスをいれるのではなく、ゆっくりオートの基礎分などを考えてきめた方が良かったです。
うーん、難しい!

この後、食事のボーラスが著しく遅れてしまった場合には血糖値は入力せず(補正が入ってしまうため)、食事の糖質分だけボーラスをして様子を見た方が良いとアドバイスがありました。