松濤にある戸栗美術館で開催中の《千変万化》を観て来ました乙女のトキメキ


初期伊万里から古九谷、柿右衛門様式を経て江戸後期の染付までの磁器が展示されています。

我が家には和食器は殆どありませんが、アンティークに関しては和洋どちらもとても興味があります。

オリジナルのクリアファイルとシールふんわり風船星

伊萬里ほの香の紅茶を購入🫖

展示を見終わった後はラウンジ(休憩スペース)でひと休みオーナメント

静かで落ち着いた美術館乙女のトキメキ

東急本店が閉館してから少し足が遠のいていましたが、また通ってみたくなりましたニコニコ


次回の展示は大好きな分野なので、絶対に行きますハート