薔薇から始まり、蘭やクリスマスローズ、多年草に球根などを経て、いっとき山野草にハマった時期がありましたクローバー


クリスマスローズの陰に隠れて咲いてる事に気付かなかった春蘭乙女のトキメキ

結構な大株に育っていて嬉しいニコニコ

山野草って決して華美ではないけれど、見てると落ち着く不思議な花です。


冬の間、全部の葉が落ち、枝だけのまま何の展開も無かったので心配していた百日紅。

ここに来て芽吹いて来たのでひと安心照れ

初めて育てる木やお花は心配しちゃいますね。


金魚草ブロンズドラゴンも蕾が付き、お花が咲き始めました。

銅葉が素敵な多年草コスモス

ラナンキュラスラックスの鉢植えも

地植えも満開です黄色い花

地植えにするとより大きく育つ気がします。

ユリオプスデージー黄色い花

今年は何故かチューリップが微妙な感じで少し残念😢