毎年の様に年末が近くなると断捨離にチャレンジしていましたが、結局は大して進まないままうやむやになるの繰り返しでした。
でも今回はかなりの進捗率![]()
基本的にフリマアプリは使用せず、捨てる、差し上げる、もしくはリサイクルショップに持ち込むの3パターン![]()
フリマアプリは見てると腹が立ってくるので、絶対に買わないし売りたくない![]()
まだ使えるバッグやお鍋は欲しいと言ってくれる同僚や知り合いに譲ったり、買い取りに来て頂いたり。
風水を実践している訳ではないけれど、《売るより捨てる》の方が運気には良いとか![]()
そう知ってからは『勿体ない』の気持ちを封印して、思い切って処分しています。
物の所有量が減るとスペースが見えるせいか、精神的に余裕が出来る気がします。
ディズニーのスーベニアも随分処分したので、今、手元にある分はお部屋の棚に並べて愛でています![]()
![]()
【必要な物だけしか買わない】のが1番良いとは思うけれど、それだと私自身が窮屈に感じると思うので、何でも程々に![]()
だけど、大切なものを『仕舞い込まずに使う』にシフトしたら、生活も豊かになった気がします![]()
とりあえず節分を機に大きな断捨離は終了![]()
これからは『1日1捨』を目標にして、少しずつ断捨離を続けていきたいと思います![]()




