おはようございます
昨日は朝から草取りしたので、お庭は随分とスッキリしましたが
張り切り過ぎたせいでヘトヘトになりました


小豆島で購入して来たのは、オリーブオイル+その他です
{8D1CBD1D-F6F8-4772-8661-82B06A5E1212}
小豆島に行こうと思ったきっかけが、オリーブオイルへの興味からだったので
色々な種類のエキストラバージンオリーブオイルを購入して来ました


まずは、小豆島産オリーブ から搾取されたエキストラバージンオリーブオイルを6種類。
左から
石井岩男さんが作る【小豆島の風】結構レアらしい。
小豆島オリーブ公園
東洋オリーブ
オリーブアイランド
井上精耕園2種(シリアルナンバー入り)
{A046E38D-E600-45E6-8464-F792A0636A1A}

井上精耕園さんがスペインの自社農園(契約農家)で作っているエキストラバージンオリーブオイルとワインビネガー。
{EE5CFBBD-16A1-400D-82A8-6D856635656B}
こちらも井上精耕園さんのオリーブ製品とヤマロク醤油さんの再仕込醤油・鶴醤。
テレビで紹介されたとかで大人気のお醤油だそうです。
{058C1BCA-0139-4267-B3A5-339ECE2AEAC3}
オリーブオイルも油なので 取り過ぎは良くないと思いますが、
工夫しながら使いたいと思っています