おはようございます
どんより曇り空
午後から雪予報が出ています
夕方から出掛ける用事があるので、大雪にはならないで欲しいです


全くやる気が起きず、放ったらかしだったお庭ですが
久しぶりに購入したガーデニング雑誌に刺激を受け、
{BAF1FC48-75C3-4BDB-BC1D-351D2CB46F78}
週末に重い腰を上げ やっとお手入れに取り掛かりました。

日当たりの良い場所ではパンジーやビオラが伸び伸びと咲き
{2A9D9927-21FB-4A25-A7F7-E1F638CD3F97}
見ない振りをしていた落ち葉の山を取り除くと、下から水仙や原種シクラメンの花芽がたくさん
{D7AD5926-800B-4D0F-B6B4-4CBDB5214F43}
古葉を切ってスッキリしたクリスマスローズも花芽があちこちに
(今は土が見えてるこの場所の落ち葉を取り除くと、ゴミ袋6袋になりました
{B6F51BF8-B225-4E7A-9554-0E0CB750151F}
ヨシノはもうすぐ咲きそうです。
{0B024B64-EFCC-46EE-ADC4-BF25C3739341}
出窓ではミニ胡蝶蘭の花芽がぐんぐん伸びて、
1株から3芽出て来た株も。
{E0769413-DB13-4B79-AF6A-C133F27587F2}
背が低いまま咲きそうなので、どれか摘み取った方が良かったのかもしれませんが
取り敢えず3芽共 咲かせる事にします。

暦の上では大寒に入りましたが、
植物は確実に目覚め始めています