おはようございます

今日は明日の成人式に備えて、美容院でお振袖のチェックがあります。
今年は5人の着付け師で29人の新成人の方の着付けを担当するので、前準備は必須です

帰りに指用のテーピングも買って来なくては

私の今年初めての観劇は、国立劇場でした

さすがに初日の3日に行くのは、家族の手前 気が引けたので
4日に行って来ました

お正月らしい華やかさ

お着物姿の方も普段より多かったです。
いつも幕間に《濱ゆう》さんで京ぜんざい

最近 好きな役者さんが変わって来たと言うか、
増えたと言うか。
今回は菊之助さんと梅枝さんが観たくて行って来ました

詳しいレポートは出来ませんが、さすが菊五郎劇団

本当に面白かったです

お着物は、江戸紅型に干支の塩瀬帯。
娘に譲る事を前提として娘の干支です。
今年の観劇は、体調と相談しながら時間がある時に無理せず楽しみたいと思っています。
無理をすると必ずどこかでしわ寄せが来て結果的に辛くなるので

無理は禁物ですね