おはようございます

年が明けると寒さが一段と強くなりましたね
昨年の秋に思い立ち、これからは袖を通していないお着物や締めてない帯を優先的におろして行こうと決めました。
1月も3分の1が過ぎてしまいましたが、
まずはお正月、1月に相応しい帯。
干支(既に4日の国立劇場で締めました)
宝尽くし
駒に紅白の梅
ぽっくり
凧上げ(母から)
干支の紬
宝尽くしの小紋(地味なのでまだまだ先かも)
訪問着や袋帯はこの際 無視して、
まずは季節柄の小紋や名古屋帯から下ろしていきます。
今年は体調優先は勿論ですが、丁寧な生活に戻す為にお出掛けを控えるつもりなので、
全てを着用する事は無理だと思いますが、無理の無い範囲で楽しみます
