おはようございます
少しずつ本来の寒さに戻りつつありますね。

先日、お着物でランチに行って来ました。
十日町紬
帯は、久米島。
{6B5DEA2F-0D29-4BE1-BB8F-82665539E85D}
結構、地味目なコーディネートですが
輪出しの飛び絞りの帯揚げが使いたかったので、
帯揚げが主役のコーディネート
{4BEF1490-B8F6-49C1-A6FE-584392CF8821}
私が就いてるお着物の師匠は、江戸の粋なコーディネートを好むので
【京のはんなり】を意識したお着物はあまり好きではない様子。
この帯揚げも『年齢を考えなさい』と言われたので


が、最近 昔の雑誌や本を読み返していると
とにかく原点回帰で、はんなり綺麗なお着物に目が行きます。
{D3AD6C64-C3E9-43FB-8311-86858BE4A214}
ブログを見ていても私より年配だと思われる方々が、
とても素敵に綺麗な色のお着物を着こなされていて、
{BFFD2C42-0F3F-485D-84CF-8B256CC4997C}
今更ながらに綺麗なお着物を仕立てたくなっています