おはようございます
毎日 肌寒いですね



六月大歌舞伎・昼の部を観て来ました
{DEB39624-294F-42C6-97CF-F8A6FD7D3955}

{6EB137E6-E6A8-464E-8D3F-145D3C404AA4}

最近、イヤホンガイドを借りる様になりました。
{9D530647-A298-4C4F-B813-2C39CEC6C0F2}
一度 観た演目も、イヤホンガイドを聞きながら観ると新たな発見があったりします。

猿之助さん、凄〜く素敵
種之助さんのなめくじ、ヌメヌメ感があるのに可愛い
米吉さんも文句無しに可愛くて、切ない

歌舞伎を観た後は、1人であんみつを食べて余韻に浸るのがお約束になりました。
{6DCA9801-1768-4C70-91E0-3399A0F92D68}

今回は、
本草木染めの型染め総柄小紋(単衣)・池谷 昭三作。

帯を夏帯にしたので、小物・半襟等も夏物で統一しました。
{A1D44F1C-E9F1-4FD8-9213-30EED1061D05}
袷の時には気にならなかったけれど、薄物になればなる程 補正が足りない事に気付く。
{2829BEC0-2B32-4D30-AB9E-032B55C49C30}
もう少し腰回りの補正を足そうと思います。

6月に入っても涼しい日が続くので、お着物でのお出掛けも苦になりませんね