おはようございます

先月 新聞広告に出ていた【久保田一竹の世界展】を観る為に、京王プラザホテルに行って来ました。
{9347573C-A9ED-4FD1-A852-4BB29C47F551}
ここのホテルは、定期的にアートロビーで魅力的な催しをされてますよね
{449CB3E5-9301-4D2A-B3AC-1883332E3AE6}

{8B886125-0CC8-464D-98B4-9A18E86AB5D8}
久しぶりにグラスコートでのランチビュッフェ。
{F085C8B7-CEB2-4E59-B80D-064A96477F37}
テーマはピーターラビットのイースター
{8F6CA8DE-FF3D-4E10-9486-59F9AAA7EB62}

{5D64FEB8-633B-4902-9359-08484D646877}

{CE751D48-CCB5-42C2-B49B-1035FC781A0A}

{31CBF31D-8048-48B7-B3C6-CD01E84A5379}

アートロビーに一竹氏のお着物6枚が展示されていましたが、
気が遠くなる様な辻が花の技法
{48917772-1E66-485D-BC49-C9321C74616C}
今はまだ全くお着物に興味を示さない娘にも、
知識の一つとして ウンチクを語っておきました
{87C42AB6-2A6B-4EE9-9110-367556A146AD}
何と言っても、【百聞は一見にしかず】。
実際に素晴らしい作品を目にする機会があるのなら 観せておいても無駄にならないですから。

興味のある無しに関わらず、美術品を観る感覚で観ておいて損はないと思います。