おはようございます
5月1日、51(こういち)の日
雨男の疑いのあるKinKi Kidsですが、今日は快晴です


気温の上昇と共に、薔薇の開花も進んで来ました
ブルー フォー ユーは一気に開花。
{9E9D54E2-D56D-4381-90F7-A317005CD11A}

{648B4690-2AF4-4461-94BE-44E13318975B}
先日のお花よりも、本来のブルーが出て来たかも。
{D0C28769-EE00-407A-A168-A6678EB715A5}
葉の影に隠れて咲いていたアイズ オン ミー。
{33D3888F-254A-4421-8FFB-353E27A40998}
まだまだこれから本格開花予定。
{1D5C7FF4-3DEA-4F85-A795-B22A565143F2}
名前が不明だった薔薇は、多分 うらら。
こんなに鮮やかなのに、残念ながら香りは無し。
{F0F2BDF3-14B4-464D-8AB4-15698429568C}
こちらはまだ名前が不明。
{F2B30342-1D5F-475E-8B38-D4D5FE9107C9}
とても良い香り。
何だったかな

この薔薇も名前不明。
強風でタグが無くなったまま。
きちんと管理しないと駄目ですね
{5FC47425-E1E5-4FDA-85D2-8F0BEACF7A0B}

砂糖菓子の様なマチルダ。
{BAEB5DC0-6D02-4628-88CD-AC90AC23D7A6}
どんな姿でも可愛い
{000D6B18-F1FC-4461-B048-9C0EC1257F98}


昨年 開花鉢を購入したERのオリビア ローズ オースチン。
無事に咲きそう
{AE66C20E-BADD-4F67-AA83-2142F210A3DF}
ブラッシュ ノワゼットは、凄い蕾の数です。
{F2BAF528-F3F7-4F8E-89B7-14118855A166}
虫達も活動が活発化して来たので、軽めの消毒と日々の見回りで 薔薇の蕾を守りたいと思います