おはようございます
昨日はポカポカ春の陽気の1日でした。
{33BE9434-3616-4097-AD96-F0F1BF2BC3AB}
毎年、同じ様なちらし寿司に蛤のお吸い物ですが
お雛祭りをお祝いしました
{719875D5-D406-417A-BAC9-BE070EFF600E:01}



クリスマスローズの植え付け用に、ウィッチフォードを購入しました。
{65DE2BD7-C621-493B-8D06-7B57A82F8F3A:01}
スペーシーズ ヘレボーポット
{D4BC624B-92A9-46B4-9C46-368E6C0562C2:01}
【原種系クリスマスローズ】とネーミングされた、クリスマスローズの為のテラコッタです。
{30776D9A-27C4-4314-B114-A898F3C1B63E:01}
とりあえず店頭にあった3ポットを購入したので、これから少しずつ増やして行こうと思います。
{D65026AB-82DE-4D7B-A4B0-9840B7714F53:01}
ポットフィートも幾つか購入。
{1F8A1828-61E6-4151-A76A-4082BE154879:01}
芝生の上に鉢を直置きすると、色んな虫が潜みがちなので
ポットフィートの上に置くと、虫は殆ど居ない代わりに
トカゲが潜んでたりします。
最初はギャーギャー騒いでいましたが、今は害虫を宜しくね、の気分です
{F83885AC-90EC-4194-BCB1-0F62B3E4D68D:01}

{54D2ADEE-4189-40EC-AF27-B141425F0382:01}

{6256EA7A-E83A-42BE-A278-D4AE14650794:01}

{4F052E1A-8505-4141-BA31-9A56603AC287:01}

{545E6FC9-1048-4113-8BF1-C89923C5D875:01}
地植えのクリスマスローズ達が いつか大株に育って、一面 クリスマスローズ
になったら、素敵だろうな