おはようございます
気温は上がりそうですが、お天気は今ひとつです


サンシャインで購入したクリスマスローズ
ずっと欲しいと思っていた『絹』の開花株が販売されますよ、とメッセージを頂いたので
まず、販売ブースに直行しました
{4A317F34-E1A9-48F4-999F-EDD8C568C2C4:01}
結局 欲しかったサイズは早々に売れていて、
悩んだ末 こちらの苗を購入しました。
{E3ABE33E-F7D0-408A-B3BD-E2F9B4985C5A:01}
葉っぱが一枚の寂しい株ですが、
『絹』を作出された若泉さんが来年は必ず咲くから、と仰って下さったので

ちゃんと駄温鉢も購入しました。
{0882BB6B-5CC5-4B72-9C4D-D1A53E590E07:01}

販売情報を教えて下さった方が 植物全般にとっても詳しい方なので
色々 教えて頂きながら、来年の開花に向けて育てて行きます
宜しくお願いしますね、Nさん



もう一つは、まいこ(まいこ)高杉。
{959E80BA-C9A7-4F74-AB82-C9D89F23F2DF:01}
ハイブリッド デュメ交配の小輪。
今は亡き 秋田の高杉さん育種のクリスマスローズです。
{5690F2F2-9BE5-41EF-8983-D9321826EA06:01}
一昨年 チェルシーガーデンで有島先生が育てた舞妓・高杉の大株が展示されていて、
育ててみたいと思っていました。
{CB7EC9DC-242F-42B6-A2BF-2E139A42DB29:01}
色んなお顔の子がいますが、
グリーンのフリフリした花弁が私の中の舞妓のイメージに近いので こちらにしました。

他にも気になる子がいましたが、この後 音ノ葉さんに伺う事になっていたので
2株のみで我慢、我慢


来年のクリスマスローズ展も、今から楽しみにしています