おはようございます
昨夜は花火大会がありました
会場には行ってないですが、自宅からちょっとだけ観る事が出来ました打ち上げ花火


沖縄記事の続きです。
{D4E0D2B2-C9F2-4CCD-A789-C95AA0018EBE:01}
美ら海水族館イルカ
この日は夫が沖縄在住の友人と出掛けたので、私と娘は別行動。
2人で行きました。
{E155617E-E9B7-43CB-98B8-7A818AF13E63:01}
高速を運転中に土砂降りの雨に遭い雨
ちょっと怖かったけれど、無事に到着出来て良かったです。
雨上がりなので、どんより曇り空。
{465E0123-89AF-45C1-A8BF-7DBA1E83D19B:01}
ジンベイザメの水槽
{74BCB8F3-47AF-4377-99CB-4C37D0CACB03:01}
神秘的ですね
{047FC39A-9C1A-4A91-A540-1038CE0880EE:01}
美ら海水族館のお土産は、
{D85206E1-FA9D-4A92-8258-498FA938E445:01}
水族館×資生堂のコラボリップ&脂取り紙
{2112B086-FB35-44DA-9691-3A089D6C16E7:01}

そして水族館を後にして、お茶に向かった場所は
{1D5B13C5-F95B-417C-8B07-D29FC6D31979:01}
本部(もとぶ)の山の中にある《やちむん喫茶 シーサー園》
{CA78967D-F9BB-44EF-8234-D161131B4C96:01}

{6755F333-FB67-4ADE-9A66-966417D17F83:01}
入口から入って2階に行くと
{796CAC0A-3A6D-42B1-B973-BB46A97F57CA:01}
屋根の上にシーサーが。
{743DC019-2B84-474C-AB52-833F560AC1A7:01}
お店の3方を山に囲まれて、見渡す限り濃い緑
{E17D07DD-35B7-4C0C-B58F-A06BD2200B6D:01}
特等席に座って
{F5C2B2B3-6120-495A-AB07-9453E71C55FA:01}
ヒラヤーチ(チヂミの様なもの)
ミカンケーキ
{949E2463-2C43-48F6-A8DC-2CB7EC0E99A5:01}
美味しかったですよ~

時間が止まった様な空間で、風を感じながら頂くおやつは格別でした
{23F935A0-E013-4FB1-8BEF-840C10E48259:01}
この後はホテルに戻り、夕食までプールを満喫浮き輪


この日、夫がホテルに帰って来たのは夜中の0時過ぎ
勿論、那覇からタクシーで車

久しぶりに会った友人達との時間は充実してた様で何よりです爆笑