おはようございます
昼間は暑いけれど、朝は風が気持ちいいです


日曜日、神代植物公園から急遽 寄る事にしたのは、
{8D36BE35-E35A-479E-A3C0-D122CCEEBFCD:01}
横浜市にある青葉農園さん

神代でどうしても気になる薔薇があり
{F050A45E-5C7C-4AEA-BB60-D0CC25CA0B02:01}
絞りの入ったピンクの薔薇。
青葉農園なら見付かるかもと思って、この写真を見せたら すぐに探し出してくれました
{CB6969F6-3DDC-4708-BED0-3C20651A003F:01}
凄いです

オールドローズの【オノリーヌ・ドゥ・ブラバン】
{99721B23-820E-4AEE-B84A-AC68A7F842CC:01}

こちらの薔薇がすぐ見付かったので、もしかしたらと他にも聞いてみたら
ありました

{5F4AF4F1-B111-4C97-8853-7E9A0234DA03:01}
横浜イングリッシュガーデンで、今季 凄く惹かれた薔薇。
{A5F846FD-945F-415C-B936-D1CC11F5076C:01}
斑入りの葉が涼やかな薔薇、ヘルシューレン
{67BE7DD9-1E49-4DB7-AD2F-69CEE5916BA2:01}
『一番花をたった今、カットしたばかり』との事で、お花は付いていないので 二番花を楽しみに待ちたいと思います。


そして、
{5CC5DF3B-30D8-4FC3-A905-763AD80F2C7F:01}
大興奮だったのが、こちらのクレマチス。
{A0198FB5-69AF-4000-93C6-2A0F2E123FE4:01}
アーマンディ。
しかもアップルブロッサム
お会計しながら 何気無く話したら『あるよ』って

これが一番、嬉しかったかも

青葉農園さんって、本当になんでも揃うんですね
薔薇友達に話すと次回は一緒に・・って事なので、
近々 また行こうと思います

夫の手前、わんさか買うのは気が引けたので
あともう一つだけ。
{70CC1C43-319B-437E-AFD9-C3F0C890001B:01}
取り入れようと思っていた黄色の薔薇を。
{D32DEEDB-AB29-4C2B-A140-FCE2DFC7AD36:01}
何が良いのか分からないので、定番のERを。
{DB441034-32F9-4321-8A31-9E54CC40F92D:01}
銘花と言われるグラハム・トーマス
どこに植えようかじっくり考えます



レイニーブルーが随分、咲き揃って来ました。
{7BB598E3-7012-4CB6-8A94-5C13A4FB7D60:01}

{D729134F-A681-443F-BF7B-8B8B80F8D136:01}

{7D92B08A-7DE1-4A52-B9F4-E890C9843373:01}

楓に誘引しているクレマチス・白万重。
{40190784-71B2-45A0-A0C7-52127AD4DBC6:01}
ここは、ピエールとのコラボレーションになる予定の場所

どの位掛かるかな。

明日は、国バラの記事をアップしたいと思います