おはようございます
今日もスッキリ晴れそうで、何だかそれだけで嬉しいです

朝の一息
{2D608AB1-BE5B-4F46-B760-3EC78CB462E4:01}
久しぶりにミントンのカップ。

最近、新茶ラッシュで ファーストフラッシュ続きでしたが、今朝はダージリンセカンドフラッシュ(キャッスルトン茶園)
{F428585B-0167-4E5D-BE96-799CC3E866BA:01}
マスカルテルフレーバーのしっかりしたお味。
美味しいです





昨日はお着物サロンの日でした。
{8AA85790-3AE2-463D-A3AB-4C2D666CB889:01}
信州紬である《下井紬》
下井 伸彦さん作の手織り紬。

草木染めで、色を固定する為に少し科学染料を使うそうです。


帯は琉球紅型・城間 栄順作
{D19F7406-E0DF-4CC1-AA07-5BB4A2487CD1:01}

下井紬は、色が爽やかで見た目は涼しそうですが
結城紬に似た生地なので、暖かい。

でも冬は見た目に寒々しくて着られないし、5月になると暑くて着られないので、
3月半ば~4月限定

{0741AB3B-5C6B-459D-95B1-3FB5EFFA4E89:01}
本当に綺麗なブルーです
{3BC40175-1285-4D9F-AE52-304FB5DF1978:01}
新緑の季節。
お着物でのお出掛けも楽しくなる時期ですね