おはようございます
今日は朝から快晴ですね



京都でのお出掛け記事に戻ります。
清水さんの後は、そのまま二寧坂・三寧坂へ。
{A52D9E09-07FE-44F7-A46D-60BC184CC31E:01}
見事な枝垂れ桜が咲いていました桜
{7465247E-7E28-4E72-9435-61F1980BD890:01}
皆さん、足を止めて見上げてお写真を撮るカメラ
{A957ED43-3FE6-4722-B028-47398636B1F3:01}
そして順番に並んで、記念撮影
{A237BF2A-66A0-4442-8A6F-7BE5C3CFC9D0:01}
途中、軽くお昼ご飯割り箸
{BE158C15-641D-4EBA-B133-CA24FAD49457:01}


実は京都では、こちらに一番最初に伺いました。
{AD662997-35E4-491D-ABD5-598707BBDF89:01}
六角堂
{56840AD2-F307-42CE-8CFE-4B254A3F1595:01}
聖徳太子が創建のお寺で、生け花【池坊】発祥の地。
{A4E4A1CD-FEDD-4639-BBEF-D537D68B6705:01}
このお寺の横に、池坊会館があります。
(ちなみに私の流派は草月流なんですけど
{462B7C28-8A04-4927-8879-D6DD4411BA2A:01}

{40005F72-23C7-4523-B380-002CC1CF5035:01}

ここは、京都の中心地点という事で【へそ石】と呼ばれる石があるのですが
間違ってお写真を削除しちゃいました

{CA6E02ED-1593-4286-BECD-FF248D708FB0:01}
お土産処では、
{602A5F35-456A-43FC-A3B9-806FCE494A14:01}
お抹茶入り玄米茶と、鳩みくじ。
通常はブルーの鳩ですが、桜の時期限定でピンクの鳩。
{D7FCA2E5-A919-4160-B433-633403D85975:01}
おみくじは末吉だったので、結んで来ました。
{46CF4222-38D6-4FFD-8684-F1FC3418E41C:01}

お天気に恵まれたので、本当に充実した京都旅行でした
{CC9B6C38-4BE1-4197-9408-F76E35B49C43:01}

次は、京都で食べたスイーツ編に続きます