おはようございます晴れ


昨日は、朝早くから夕方遅くまで

一日 外出していました歩く



まずは、朝10時前・・

銀座もとじさんで行われた「5代目 田畑喜八先生」の

ギャラリートーク。



薔薇と紅茶と私。

お誘い頂いたので、出席させて頂きました。


田畑先生の作品は、日本画が元になり

どちらかと言えば、色数があまり多くないので、

一見 大人しく見える作品が多いと感じていましたが・・


藍色の濃淡で表す「茶屋辻」

それはそれは素晴らしい作品でした。


先生のお人柄は・・スーパーポジティブと紹介された様に、

本当にユーモアたっぷりの関西人の典型って感じ笑


お話の間中、笑いが絶えないギャラリートークでしたにこにこ


気さくにお写真も撮って下さったのですが、

ここに載せてもいいのかどうか分からないので、

今回は載せない事にします。



銀座もとじを後にして、向かった先は・・



薔薇と紅茶と私。

ルネRene

銀座店に来るのは、久しぶり。


このところ、デパート店が近いせいか

そちらにばかり行ってたので。


新しいスプリングコートが入荷してたけど、

(私にとっては)カメリアのボタンが可愛過ぎるのでガーン



来月の3周年のフェアが楽しみですRene



そして、また場所を移し・・

今度は池袋サンシャイン。


22日~24日までの3日間しか開催されない

「クリスマスローズの世界展」に行って来ましたクリスマスローズ



薔薇と紅茶と私。

毎年、週末の3日間のみ開催されます。



薔薇と紅茶と私。


薔薇と紅茶と私。


薔薇と紅茶と私。



薔薇と紅茶と私。


薔薇と紅茶と私。


薔薇と紅茶と私。


薔薇と紅茶と私。


薔薇と紅茶と私。


薔薇と紅茶と私。


新作や人気品種も含めて

本当にたくさんのクリスマスローズが勢ぞろい。


即売会もありましたが、

今回は、あまりにも欲しい物がたくさんあり過ぎて・・


絞れなかったので、自宅でゆっくり考えて

ネット注文しようと思います。




最後に、昨日は、


薔薇と紅茶と私。


ルネでしたRene