昨日は、東京ドームで開催されていた
「テーブルウェアフェスティバル2013」に行って来ました
ここ数年は毎年 行ってるのですが、
昨年は、娘の塾を優先したので、行けなくて・・
2年振り![]()
大好きな「ノリタケ」のブースでは、
時代ごとに発売された食器に合わせたスイーツが
こちらの食器は、復刻版「シリル」
現行の「ヨシノ」の元になったオリジナル。
我が家にも一昨年、ノリタケの森で、購入したものが、
数点 あります。
コペンハーゲンやジノリ、ヘレンドなど
集めてる食器は色々ありますが、
知れば知るほど、のめり込んでいくノリタケ。
日本が誇れる陶磁器だと思います。
ドーム内をくまなく観覧した後は、お買い物タイム
毎年、大抵 同じブースで購入するのですが、
今年も・・
ロイヤルコペンハーゲンのアンティーク。
1950年代の物なので、アンティークと呼ぶには
少し新しいのですが・・
14㎝のプレートを3枚。

フラットなプレートが殆どな中、
こちらは、深さがある少し珍しいタイプだとか。
汚れも傷みも殆どないので、実際に 普段の食事に
使用したいと思います
アンティークは、お値段もはりますし、
出会いもタイミングと運次第なので、
毎年 吟味してじっくり、ゆっくり集めていきたいと思います
あとは、
手のひらサイズの急須。
250ccの小さな急須。
小さくて、可愛い姿に一目惚れ![]()
大事に使います。
2年振りのフェア。
今年も大満足のイベントでした




