やっぱ寝台乗りたいじゃーんラブ

 

 

当初はシドニーからエアーズロックまで寝台で行こうとしたけど、2泊3日かかるっていうね。ひろ!面積ひろ!!ガーン

 

 

そこで、メルボルン→シドニーまで「XPT」という寝台にしました星

 

 

 

 

事前にオンラインで申し込むと…

 

 

 

 

 

「その日は前日に点検運休のため、メルボルンからアルバリーまで夜行バスに乗り、アルバリーの車庫から乗車となります。大変大変大変申し訳ございません!!!」

 

 

 

 

 

 と、連絡が来ました…。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

え!マジで!車庫から乗れるとかなにそのサプライズ!らっきーーーー!!!!(*/▽\*)

 

 

 

 

 

 

 

 

と、鉄ヲタあるあるで私は逆に喜んだ爆笑笑笑

 

 

 

 

 

シドニーから夜行バス。

 

 

 

 

 

アルバリー駅到着。

 

 

 

 

 

 

 

あれ???

車庫じゃなくない?

ホームに列車いるけど???ガーン

 

 

 

 

 

 

理由はわかりせんが、乗客のためにホームに持ってきたのかな???

 

 

 

 

 

 

車庫でいいのにー!

そのお心遣いいらんのにー!!

 

 

 

 

とか思ったのはきっと私だけだと思うので、大人しく乗車しましたショボーン

 

 

 

 

 

今回は、なんとファーストクラスに乗車ですハート

 

 

(↑寝台車両は1両のみ)

 

 

だって、普通車と5000円しか変わらない上に18000円なんですよルンルン

 

 

 

 

日本のグランクラスと比べたら全然やすーーい星←感覚麻痺。

 

 

 

 

 

ならこっち乗るよねピンクハート

 

 

 

 

クラスは、グリーン車並みに広い座席シートと個室ベットタイプの2種類のみ。

 

 

(↑この日はお客さん少なくて、1個室1人でした♪2人だと上のところを開いて2段になります。)

 

 

 

【日本との寝台の違い】

 

 

・個室は2人1組。知らない人と相部屋。

・1人の場合、同姓別にしてくれる。

・上段下段選べない。

・1号車2号車ではなく、A号車B号車。

・2部屋に1つシャワーとお手洗い付。

・ベッドがふっかふか!!

・シーツがシルクみたいにトゥルトゥル!

・枕もふっかふか!

・個室の壁は全ガラスで通路から丸見え(笑)←カーテン自分で閉める。

 

 

 

 

おもしろーーーいグッ

 

 

 

 

と部屋を見ていたらいつのまにか発車してましたハッ

 

 

 

 

え、なんで全然揺れないし音もしないの!?

ふっしぎーーー!!!ピンクハート

 

 

 

 

アメニティー色々ついてました。

 

 

 

 

レッツ車内探検星

 

 

 

(↓以下すみません、何度試しても全て写真が横でアップされますチーン

 

 

お水が飲める!

折り畳みのコップじゃなくて普通の紙コップ。

 

 

 

 

豪州来て驚いたんだけど、普通にホテルも公園も水道水が飲めるんですびっくり

 

 

蛇口ひねって飲めるのは日本だけだと思ってたからびっくりービックリマーク

 

 

でも硬水なので合う・合わないあるかも。

 

 

 

乗降ドアは戸袋じゃなくてバタンってやつ。

なんか冷凍庫の中のような感じ!←わかる?笑

 

 

 

 

 

個室2つにつき1つ付いているトイレ&洗面台&シャワーは折り畳み式!

 

 

真ん中に映る半円みたいなものをパタンと出すと、お手洗いと洗面台が出てきます。

 

 

 

 

オーストラリアに来て1番不便だったこと。

 

 

それは、どこのお手洗いも鏡の位置が高くておでこしか映らないこと滝汗

 

 

みんな背が高いんだろうね~にやり

 

 

 

 

シャワーを浴びようとすると、全然お湯が出ない。水しか出ないアセアセ

 

 

車掌さん呼ぶボタンを押すと、さっきは制服を着て検札にきてた方が、Tシャツ&短パンで現れましたハッ

 

 

「あー、温度はこれがMAXだよ」と言われ、さすがに水は辛いので楽しみにしていたシャワーは断念。

 

 

楽しみにしてたのにー!メルボルンの駅のシャワー入っておけばよかったな笑い泣き

 

 

 

ベッドに寝ころんでしばらく外を眺めていると、貨物列車と行き違いました。

 

 

この貨物が長い長い!!

 

 

何両あるんだろう?と1,2,3と数えてるうちに寝落ちしたらしいですチュー朝起きて自分にびっくりしたよね。

 

 

 

羊が1匹~じゃなく、貨物が1両~2両~で寝れたの初めてだわ鳥笑笑笑

 

 

 

朝食が運ばれてきました花火

ボリューミー!!

 

 

 

 

豪州は広いので、都市によって時差が変わります。

 

 

車内に時計がないし、Wi-Fi契約してないから今の正しい時間がわかりませんあせる

 

 

7日目で連日あまり寝ていなかったこともありまた寝落ち。

 

 

 

ドンドンドン!!と、車掌さんが部屋をたたく音で起きるとシドニー駅に到着していましたゲッソリ

 

 

あぶなー!!車庫に連れていかれるとこだったーアセアセ

 

 

あ。いいんだけどね。逆に車庫まで行ってみたいけどねニヤリ

 

 

 

 

 

 

それにしても、本当にこっちの駅は余計なものがなくてスッキリ広々してることに驚きますコスモス

 

 

日本への飛行機まで、観光に出かけます~ひらめき電球

 

 

今日は観光船乗るよー流れ星

 

 

 

 

 

【前回のブログの恥ずかしい間違い報告】

 

コメントで教えてもらうまでずっと「フンダース・ストリート駅」だと思ってましたーー!!ポーン

 

正しくは「フンダース・ストリート駅」だそうです笑い泣き

 

現地でも間違えまくってたわ!!笑笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ★*―――お知らせ―――*★*

 

 

 

鉄道の祭典 鉄道の日イベント2019in九州鉄道記念館

 

10月6日(日)

木村裕子トークショー①10:30~②14:30~

 

詳細はこちら

 
 

★もう1つ別ブログやってます★

 

メモ幸せを上書き保存

 

心理学の内容ですひらめき電球

生き辛さの原因をバッサバッサとめった斬りドキドキ

 

 

 

★*―――お知らせ―――*★*


木村裕子の鉄道が100倍楽しくなる100鉄

 
天夢人より2019年2月16日発売!
amazonはこちら
 
 
*★*―――出演情報―――*★*

【現在のレギュラー】

 

うさぎ東スポ連載(中京スポ、大スポ、九スポ)

毎週火曜日「木村裕子の日本全国おもしろ鉄道」

(九州のみ水曜掲載)

 

うさぎ雑誌連載「旅と鉄道」天夢人

「木村裕子の食べる鉄には福来たる」

 

うさぎ雑誌連載「鉄道KING」天夢人

 

うさぎウェブ連載「旅色」ブランジスタこちら

 

うさぎ名鉄カルチャースクール レギュラー講師こちら

 

【メディア出演情報】

 
11/23 静岡で鉄道イベント出演(詳細後日)
11/17 木村鉄道ジョイトレ貸切@関東発着
11/10 第1期SBS学苑沼津校カルチャースクール
11/3.4 JR予土線全線開通45周年記念イベント@高知
11/2 関東で鉄道イベント出演(詳細後日)
10/20 鉄道物語in稲沢~特別編~「徳永ゆうき」歌謡ショー、ゲスト@岐阜
10/19岐阜で鉄道イベント出演(詳細後日)
10/13 第1期SBS学苑沼津校カルチャースクール
10/6 鉄道の日イベント2019in九州鉄道記念館出演
10/5 東京ガスCuriousHAMAJIラジオ出演
9/28 東京ガスCuriousHAMAJIラジオ出演
9/23 開局60周年記念 東海ラジオ大感謝祭2019@名古屋
9/15 第14期名鉄カルチャースクール
9/8 第1期SBS学苑沼津校カルチャースクール
8/18 第14期名鉄カルチャースクール
8/17 木村鉄道創業祭@名古屋
8/10.11.12.16.17 木村鉄道丸銀夏の乗務
8/10 フジテレビ「99人の壁SP」ゲスト出演
8/3 フジテレビ「99人の壁」ゲスト出演