2泊3日の社員旅行

今回は、復興支援も兼ねて
行き先を井原鉄道にさせて頂きました

何かお手伝いや
少しでも力になれたらと思っていたのに
井原鉄道さんが社員総出で迎えて下さり
ものすーーーっごく
濃い内容となりました

総社から貸切列車出発。
車内では観光案内の方が
沿線案内や災害状況を教えて下さいました!
今も残る川辺宿駅付近の災害の爪痕。
車内から間近で見て感じます。
支援の方法はたくさんあるけど
現場に実際に来て、見て、伝える。
お店行ったりお土産買ったりすることでも
現地の方はすごく喜んで下さるので
春の乗り鉄はぜひ井原鉄道を
選んでもらえたらと思います

今回限りのツアーは
本当に本当に貴重のオンパレードでした

総社駅では
横並びの列車の方向幕を
「臨時」と「団体」にしてお迎え

貸切のまま、車庫に入庫しちゃいます

車庫見学では
列車の床下見上げて
そして
保線さんの線路検測するやつ体験



全員が
人間ドクターイエローとなりました
笑笑

パソコンの画面に
ミリ単位で線路状態が数字で出てきます

次は、
全員が1人で列車手押し

女1人でも
思いっきり押すと動いたよーー



感動っっっ





さらに、
モーターカーに乗ったまま連結作業

↑井原鉄道始まって以来、
初のモーターカーと気動車の連結だそうです(笑)
そして、
1人一台冷房ファンの組み立て

最後に電気を通して動かして
動作チェックをするんだけど
私のやつは異音がして
保留となりました、、、なぜ、、笑





チェックが通ったものは
「やすらぎ号」に実際に取り付けられ
次の検査までの4年間
実際に取り付けられます
←すごいよねこれ。


最後は
帰りの乗車券を
各自が手書きで書いて発券



みんなで制服を着て
運転席にも座りました

もう、もう、もう!
すんごくたくさんの体験をご用意して頂いて
たーーーっくさんの濃ゆい1日となりました

夜は、近ツリ川副さんの30年来の仲である
近ツリ岡山支店末長さんが
ご紹介して下さった
わすけさんで美味しすぎる和食コース

昨日放送だった小倉沙耶ちゃんのラジオ
「小倉沙耶の鉄道物語」の放送だったので
スマホ4台並べてみんなで聞いたよ

(先日電話出演収録済み
)

1日目からものすっごく楽しい社員旅行

井原鉄道さん

本当に本当にありがとうございました

★*―――お知らせ―――*★*
旅色フェスタ2019
3/16(土)、渋谷ヒカリエ、
13:00〜18:00(木村ステージ時間決まり次第お知らせ)
先着1000名様無料ご招待!
お申し込みはこちら
https://event.tabiiro.jp/20190316/
★*―――お知らせ―――*★*
木村裕子の鉄道が100倍楽しくなる100鉄
天夢人より2019年2月16日発売!
amazonはこちら
大阪発売イベント「木村裕子の鉄道が100倍楽しくなるトークショー&サイン会」
開催日:2019年4月13日(土)
時間:14時から
場所:旭屋書店なんばCITY店特設会場
(御堂筋線・千日前線・南海電鉄・なんば駅より屋内通路にて連絡)
旭屋書店なんばCITY店で購入すると
イベント参加券をお渡しします
遠方の方は電話予約06-6644-2551まで。
*★*―――出演情報―――*★*
【現在のレギュラー】
東スポ連載(中京スポ、大スポ、九スポ)
毎週火曜日「木村裕子の日本全国おもしろ鉄道」
(九州のみ水曜掲載)
雑誌連載「旅と鉄道」天夢人
「木村裕子の食べる鉄には福来たる」
雑誌連載「鉄道KING」天夢人
ウェブ連載「旅色」ブランジスタ→こちら
名鉄カルチャースクール レギュラー講師→こちら
【メディア出演情報】
5/25 神奈川で鉄道イベント出演(詳細後日)
4/14 大阪で鉄道イベント出演17:30〜(詳細後日)
4/13 旭屋書店なんばCITY書籍発売イベント14:00〜
3/31 三江線石見川本駅鉄道イベント
3/17 名鉄カルチャースクール第12期
3/16 旅色フェスタ2019@渋谷ヒカリエ
3/1〜3 社員旅行
3/1 メディアスFM「気になるカルチャー小倉沙耶の鉄道物語」出演
2/28 毎日新聞夕刊掲載
2/20 書籍出版イベント、書泉グランデ
2/17 名鉄カルチャースクール第12期
2/16 日経新聞、日経プラス1ランキング掲載
2/16 「木村裕子のおもしろ鉄道 100鉄」書籍出版
1/20 名鉄カルチャースクール第12期
2/4「みんな~やってるか!」ライブ出演
1/1〜5 丸銀特別乗務@名古屋大曽根
12/24 木村鉄道クリスマスイベント
12/23 伊藤桃 ドラマカフェ池袋イベント、ゲスト出演
12/22 タイキ岡崎店超全ツッパイベント
12/16 第11期名鉄カルチャースクール
12/15 なんば旭屋書店イベント
12/5 夕刊ゴジらじ@NHKラジオ第一
12/5 スポーツ報知