社員旅行2日目は
「木村鉄道だけのSP 一畑電車体験プラン
」

木村鉄道ツアーの醍醐味は
「お金払っても普段は絶対できないけどこの日だけ
」を大事にしていて

今回も特別体験をやらせて頂きました

まずは、↑7000系手押し車庫入れ

大人9人で押して車庫まで運ぶ

明日は確実に全員が二の腕筋肉痛かと思います(笑)
そして、ホロ掛け体験

これが!!重い!重い!!重すぎて掛けられない!
さらに背が届かない!すんごい大変





いつもホームとかでパパパッとやってるの見てたけど
まさかこんなに大変だとは、、とビックリしました

そしてみんなで交替して車掌体験

みんな、、、さすが鉄ヲタだね、上手すぎる(笑)
お昼ご飯は
イベント用列車2000系の中でランチ

午後はお待ちかねのデハニ50運転体験



もう色んなところで運転体験してるけど
意外とデハニは過去最高に運転しやすかった!!

ブレーキの効きがいい!!すっごく素直な子!!

1人3回も運転出来て大満足でした

レールバイク体験もして
最後は駅員体験

改札業務、案内放送、旅客案内装置くるくる

車庫巡りや
来月デビューする7004の第1号潜入者もして
ほんとにほんとに特別すぎる1日でした

何より一畑電車のみなさんが優しくって
最後の最後まで楽しかった〜〜〜

お土産も頂きました

広告入りつり革グッズ初めて手にした

車庫での集合写真を忘れててみなさんと撮れずすみません

↓全然写ってないけど宍道湖バックに

夜は島根牛焼き肉食べたーーーーーーっ



幸せーーー







★*―――お知らせ―――*★*
新曲「目指せ!おもしろ駅名全駅下車のうた」
実際に行った「おもしろ駅名」105駅名を繋げて歌にしました

15秒だけ聞いて下さい

YouTubeはこちら
*★*―――お知らせ―――*★*
【連載中】
・東スポ(中京スポ、大スポ、九スポ)
毎週火曜日「木村裕子のおもしろ鉄道」
・雑誌「旅と鉄道」天夢人
「木村裕子の食べる鉄には福来たる」
・雑誌「鉄道KING」
【メディア】
3/24 九州鉄道記念館 春の鉄道マンスイベント
3/18 第8期 名鉄カルチャースクール 実践2
3/4 テレ朝「アメトーーク」
2/23〜25 第14回木村鉄道社員旅行
2/18 第8期 名鉄カルチャースクール 実践1
2/11 テレ東「車あるんですけど…?」
1/31 「飲み旅本。vol2」掲載
1/22 「旅と鉄道3月号」連載
1/21 第8期 名鉄カルチャースクール 座学
1/12 オフィス北野 フライデーライブ
12/30〜1/3 丸銀忘年会→新年会
12/23 木村鉄道クリスマスイベント
12/22 木村裕子トークライブ「青春35きっぷ」新宿ネイキッドロフト
12/17 第7期 名鉄カルチャースクール 実践編2