今回の関西乗り鉄は題して
「あとちょっとの未乗区間制覇しに来た乗り鉄」です(・∀・)
当初は日本完乗なんて目指してなかったので
変な風に盲腸線が残りまくっております。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
まずは
甲陽線、伊丹線、今津線、箕面線で阪急完鉄!(≧▽≦)
箕面駅で滝のだいぶ手前までだけど散策して
ずっと食べたかったもみじの天ぷら食べて
山奥の足湯と駅ナカ足湯の両方入ってきたよ☆
続きましては南海の盲腸線責め((o(´∀`)o))
最初は加太線。
加太駅の観光案内所行ったら
色々お話して下さった案内人さんが
加太線のCDプレゼントして下さいました(〃▽〃)
本当に親切にあれこれ教えてくれるから
加太駅行った方はぜひ用事がなくても入ってみてね♪
今回の目的地は「淡嶋神社」です!
ここは雛流しで有名ですが、
お雛様を始めとした人形供養神社でもあるので
境内には人形がいーーーっぱい!!(´;ω;`)\(゜□゜)/
そしてぐるなびで目星をつけていた「満幸商店」で
しらす丼をドーーーーーーーン∩(´∀`)∩
「ブログに載せる時はここの名物はしらす丼じゃなくて
わさびスープだよって書いておいてね(・∀・)」
と教えてくれました(笑)
どうやら、メディアで紹介されてこっちが有名になってしまったそうです(゜д゜;)
でもしらす丼もめちゃくちゃ美味しいのよー☆☆
「帰り車で送ってってあげるから((*´∀`*))帰る時声かけてね♪」
と!!!!!Σ(゚д゚*)
全国あちこち行きまくってる私ですら
こんなオプション待遇は初めてです(*/▽\*)
店内で電車で来た人が私だけだった事と
帰る電車までまだまだ時間があったので
本当は行きたかったけどバスのタイミングが合わず断念した
山の上にある休暇村へ連れてって下さいました∩(´∀`)∩☆