{A4CCBBBA-9C5C-4334-A04F-5106ADB07170:01}

錦川鉄道完乗!!\(^o^)/

久しぶりの初路線なので、久しぶりのワクワクドキドキが新鮮だった☆

終点から、国鉄時代山口線の日原駅まで繋げる予定が

作ってる途中で中止になりその「未完成だけど廃線跡」みたいな道を

観光用にとことこトレインを走らせて楽しませてくれます(≧∇≦)


後ろから見るとJR九州の813ぽい(((o(*゚▽゚*)o)))

{31B520EB-E179-467E-B1A6-E4F04649C523:01}

途中のトンネルには蛍光塗料を塗った石でアートがあって

ブラックライトに照らされすんごいキレイ♪♪♪

{81B3F402-E0A0-4EFE-9E52-7165B8C8A984:01}

↑実際もっと明るいです☆

イベントの時はトンネルウォークをやってて

その時しか車から降りて見れないのかと思ってたら

通常時も止まって見学させてくれましたっ☆☆(o^^o)

コウモリがわんさかいるコウモリトンネルも通ります\(^o^)/


アテンダントのお母さんに

「次くる時は彼氏といらっしゃい!

男はね、顔で選んじゃダメよ、
心よ(#^.^#)」とアドバイス頂きました(笑)


錦町に戻ってから社員さんへご挨拶へ言くと

「似てるなぁ~て思ってたんだけど、やっぱりご本人!!!」と気付いてもらえて

{6A9EDFC0-E040-483D-863F-49756087ED10:01}

色紙用意してくれて「飾っておくね」と言ってくださったので

これから行く方、探してみてねっっ♪♪


清流線は行く前から好きな場所で

本当は私鉄完乗ゴール路線にしようと思ってたんだけど

それまで待てない!!てことで乗って来ました☆


川西へ戻って

清流線とセットで必ず行こうと決めていた錦帯橋へ\(^o^)/

{B22AFD83-51F8-4FF6-B5A8-F6CAF46B2651:01}

快晴の青空に木造5連アーチが映えるね~♪

これぞ、日本の芸術!!

ロープウェイにも乗って岩国城も。

{010DB9DE-F89A-4111-AD12-E9A0EECBC369:01}

天守閣からの眺めは絶景で

風も気持ちいいしもっといたかったくらい最高だったよ(((o(*゚▽゚*)o)))


そして乗り鉄ラス日の為

そろそろ東へ東へと戻ります!

岡山で降りて夜ご飯で

名物のさわらのお刺身、蒜山焼きそば、ままかり☆

{A2B08865-4497-4357-8A0A-5F598DFD2E87:01}

さわらって、焼く、鍋、ホイル焼きのイメージで刺身って馴染みがないけど

岡山ではこれがデフォルトだそうで、食べて見たかったから満足ー♪(≧∇≦)

おいしかった☆


居酒屋でこんな感じのちょっと変な組み合わせだけどガッツリ岡山名物を頼む私を見て

カウンター隣に座ってた方が「旅行?」と話しかけてくれたんだけど

話を聞くと茨城から出張で来てて

ひたちなか海浜鉄道ロータリークラブに所属しているそうですΣ(゚д゚lll)

またまたビックリな縁!!!


というわけで、岡山広島島根山口乗り鉄終了っっ☆

一旦東京に戻って、四国イベントの準備しまーす\(^o^)/