
こんにちは、木村教・わんわんお教の教祖ですヾ(@°▽°@)ノやっほー☆
このブログへ初めて来た方は
「わんわんお教」って何なの!!??∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
と、驚き、こいつ危ねぇ奴か?と思う事でしょう(笑)
というわけで、わんわんお教について説明です。
☆わんわんお教とは?☆
木村裕子の価値観、哲学、気持ちのことです♪
私は小さいころから「何考えてるかわかんない」とよく言われて来ました。
なぜなら自分の思ってることを言葉にして伝えるのが下手っぴだったからです。
でも、常日頃疑問を持ち、自問自答をし考えていました。
哲学大好きです(*^▽^*)
10代の頃「考えすぎてて気持ち悪い」と言われ、
私はオカシイのかと悩みましたが
大人になりそれを「価値観・哲学と呼ぶ」とわかりました(´∀`)
でも、今まで言葉にして伝えない、が通常だったので
いきなり、さぁ言え!と言われても人間そんな簡単には変われない。
考えた結果「おふざけで可笑しく言えばいえる!」という方法をあみ出し
自分の気持ちや価値観を伝える時は
「木村教祖さまの説法のお時間です

すると、たくさんの人が賛同してくれたり意見をくれたり
「もっと話聞きたい!」と言う方が現れました。
これは本当に驚きました。
初めて投稿した時、自分の意見を伝えることが
正直怖くて怖くて何度も消そうと思ったし
その日は眠れずに何度もコメント欄を更新してビビッていたくらいです。
私は自分の意見を言っちゃいけない人間で言えば嫌われると思ってた
↓
もっと自分を認めて、そしてたくさんの人と価値観の交換をしたい!
過去のトラウマから脱却できた瞬間(^^)
本当に、みなさんに感謝です(。>0<。)ありがとうございます。
そして木村教談義を続けるうちに、ご神体を作ろう!となり
その時乗り鉄中にたまたま行った動物園でキーホルダー買ったら
プレゼントで赤ちゃんアザラシの写真を貰い、
あまりの可愛さに、よし!この子に!と決まりました。

そして、名前も可愛くアザラシなのに犬っぽいから
「わんわんお様」と名付けましたo(^▽^)o
これが、理由です(笑)
なので物品購入とか、信仰心とか、入信退信とか全くないです(;´▽`A``
・わんわんお教
・木村教
・木村教祖様
・価値観交換の会
・1人演説
など、色々出てきますが特に違いはありません^^;
以上です☆
もっと深く知りたい方は、↓もどうぞ☆
1億%私の妄想ワールドです。
☆わんわんお教の起源☆
日々生きていて、感謝したい時ってあるじゃないですか。
例えば、今日は天気が良くって嬉しいなぁ♪とか
メイクのノリがスペシャル良い!!とか、どーでもいいことです。
でもこういうのって、誰に「ありがとう」を伝えればいいのかわからないヽ(;´ω`)ノ
だけど、この嬉しい気持ちを「ありがとう」と伝えたい!!!!ともんもん。
そんな時に
「わんわんお様!ありがとーー!!」と心の中で叫ぶことにより解決。
それが、起源(*^▽^*)
☆わんわんお様とは☆
わんわんお様とは神様です。
※私の言う神様とは?の記事は こちらをクリック
蜘蛛は神様の使いだから殺しちゃダメというのと同じ。
でも私は蜘蛛が苦手なので、もっと可愛く犬にしました ▽・ェ・▽
徳川綱吉の生類憐みの令ばんざい。
☆わんわん と わんわんお の違い☆
言葉を覚えたての小さい子が上手く舌が回らず
「わんわんおーーーー♪」って言ってたのを聞いた時に
超絶可愛く悶えた萌え体験から気に入って、わんわんおにしました。
なので、
わんわん でも わんわんお でも
正直どっちでもいいです( ̄▽+ ̄*)(笑)