{FB7481D3-313B-43FA-8108-AD56ECF80D3C:01}


グランクラスに新青森から東京で\(^o^)/

毎日生きてりゃいいことってあるんですね☆

あけぼの帰りの交通手段としてチケット取って下さいました(T_T)


アテンダントさんの接客にただただ感動。

私も人前に立つお仕事をさせてもらってるのでわかりますが

ずーっと笑顔で接するって時には大変なんですよね。

試しに3分笑顔でいてみて下さい☆

ほっぺがピクピクしてきますから(≧∇≦)(笑)

でも、作り笑顔じゃない、心からの笑顔を絶やさないその姿勢などは

学ぶことがたくさんあって、グランクラスに乗せてもらえて本当に良かったです☆

グランクラスについては他にも思うことがあったのでまた後日!


さて、今日はリゾートしらかみで能代から青森へ戻って来ました\(^o^)/

朝能代駅待合室で待ってたら

おじいちゃんが入って来て、座る場所がなかったのでお席を譲ったんです。

{A2252543-B716-47E4-8DAB-5D7EC81409B6:01}

↑席ガラガラだけど数分前までいっぱだった。


そしたら、またまた方言がすごくて全くわからず

昨日の教訓を思い出して「ごめんなさい、東京から来て方言がわからないんです(T_T)」と伝えたら

これはこうゆう意味、これは○○ね(^ ^)と、秋田弁講座をしてくれました♪

別れ際に「ご縁をありがとう」と言われて

またまた目が熱くなってしまった(T_T)


今日の五能線付近は猛吹雪!!

{A145C60E-E4B9-459B-92D1-971BD3756EE5:01}

↑10時頃なのに夕方っぽい車窓

でも、目的のウェスパ椿山に着く頃には雪も止んで絶景ポイントもこんな感じ♪

{11B3C7B0-128B-4D68-8395-5067076EF93A:01}

私ね、仕事では雨おんなだけどプライベートでは晴れ女なのよっっ!!σ(^_^;)


そして、死ぬまでに1度はいってみたかった不老不死温泉へ!!!

{EE42E93A-6B06-4F7B-AC9E-6B425403DEB6:01}

↑右下の茶色の部分が露天風呂\(^o^)/

すっごいっしょ?(笑)

一生に一度は入ってみたい気持ちわかるっしょ?(^ω^)(笑)

ここで、マグロステーキ焼を食べて

{6D83A0C5-39F5-4FAD-8F11-816588FD2CC1:01}

日本海を見ながら茶褐色の露天風呂で

「地球さん!!ありがとぉぉぉぉおおお!!!」と1人裸で叫んで来ました(≧∇≦)←マジ

その後、駅に戻る時の送迎で「ウェスパ椿山」ってどうゆう意味ですか?と聞くと

「WE SPAで、私達の温泉って意味ですよ」と、今年初のへぇ~を連発!

椿山は?と聞くと

「もうすぐ見えますよ。もしよかったら寄ってみます?」と

車内に私1人だったこともあり、連れてってくれましたΣ(゚д゚lll)

なんて贅沢なおもてなし!!

{9ED6D79B-D300-4C2E-8960-47577D93064A:01}


椿山!!\(^o^)/

しかも「撮りましょうか?」とわざわざ寒いのに外に出て撮ってくれた(T_T)

あ、そうだ!

昨日書いたスロープカーですが、12~3月まで休業でした(T_T)

情報誌に書いてなかったからてっきり乗れると思って行ったらビニールシート被ってた(T_T)

ちなみに、私がこのブログで書くことはその日現在の話なので

参考にしてくれる方は必ず再確認して行って下さいねm(_ _)m


そっから、リゾしらくまげらさんに乗って

車掌さんにこれまたたくさん良くして頂き新青森へ!


ここは「あおもり彩味館」があっておみやげや駅弁いっぱい売ってます☆

で、地酒の自動販売機がありコップをレジでもらって100円で頂けます!

珍しいのでこれを目当てに19時頃行ったら、、

なんと、どのお店も駅弁が半額以下のタイムセールに!!Σ(゚д゚lll)

{739EFBD8-C13D-473B-B2F9-4594E3E8A8E3:01}

青森ほたていくら弁当は1000円が300円で買えちゃいました(笑)

明日の朝に食べよう♪(≧∇≦)


そんなわけで、東京ただいま♪

今回も、見知らぬ方から愛情をいっぱい頂き、

幸せの交換もたくさん出来た乗り鉄でした(^◇^)

さぁー!あけぼの原稿がんばるぞっ♪