フラっと乗り鉄、いわて銀河鉄道~ヾ(@°▽°@)ノ
ここは2年ぶりです☆
前回は盛岡で乗り継ぎの時間が空いてしまったので窓口へ行って
「どこでもいいので○時○分までに戻って来れて
オススメ駅までの切符往復下さい!!」
と、行きつけの居酒屋さんで
「今日のオススメの一品下さい!」的な注文をして
巣子駅まで出してもらったという、懐かしい思い出( ´艸`)
その時の詳細はこちら です☆
今回は盛岡から花輪線へ行く為の経由路線です♪
改札入ったすぐの場所に「Ginga Garden」という
プチオアシスがありました。
あらまっ。2年前にはなかったわぁ~☆
なんだかジブリっぽい一角ですo(^▽^)o
懐かしい~☆
あの時は2月だったので豪雪で積雪で雪ダクダクで
駅前に全身ダイブして足跡残してきたんだっけヘ(゚∀゚*)ノ←前回のブログ参照
でも今回はチョコっと残るくらいでした☆
まだまだ出発直後!
ずんずんどんどん進みます~( ̄▽+ ̄*)
*★*―――お返事―――*★*
昨日の「これなぁに?」にコメントありがとうございますっ!!!
・このマークを見たら絵描き歌を歌う
・My吊革持ち込み注意のマーク
・四次元注意って意味です
・ロシア語です
・ミラーボール設置車両・乗車口はココ
・・・などなど(笑)
みなさんおもしろすぎる!!!!
あたしなんてドラえもんでしかボケれなかったじゃないの!!
これでも一応オフィス北野所属なのにぃ~。
1枚も2枚も上手ですね。恐れ入りましたヽ((◎д◎ ))ゝ
そして、あれは「軌道回路境界位置目標」というもので
オーバーランした時に最後尾がここを越えてたら
いろいろ注意しなくちゃダメよっ!て意味なんですね。
ほへぇ~~~。すごい。ほんとにスバラシイ。その知識に拍手!!
あたしの場合、はしゃぎすぎてテンション上がっちゃった時に
足元見てこのマークがあったら、もっと周りに目配せして空気読みなさいってことですね。
なるほど。とても重要なマークです。
ちなみにあれはJR川崎の京浜東北ホームです(‐^▽^‐)
また何かあったらご指導よろしくお願い致します。
ありがとうございました☆