現在、切符の大捜索中。
今週末の女川復幸祭に持参する昔使った切符なのですが。。。
どこだーーーどこだーーーー(。>0<。) (笑)
そしてこれはほんの1部です。
まだドッサリ押入れに入っております。
ってかこれ見てるだけで、なんか乗り鉄してる気分になれちゃう☆
今日は女川復幸祭の打ち合わせ行ってきました(≧▽≦)
呼んで頂けた事はすっごく嬉しいのですが
東北出身でもないし、年に数回乗り鉄に行かせてもらっているくらいの身分ですし
いいのやら、どうなのやら、、とちょこっと心配していたのですが
女川商店街の方が「女川報告」のブログをたまたま見て下さって
そっからどんどんたくさんの方が見て下さって
呼んで頂けることになったそうです・°・(ノД`)・°・
いやいや、東北乗り鉄でフラっと行かせて頂き
たくさん列車に乗り、東北ではおいしいものたくさん食べて
何もせず帰って来てしまったのに
たくさんの方に「ありがとう」と言って頂けるなんて(/TДT)/
でもそれを現地の方は
「あれ?鉄ヲタって道中楽しみながら来てくれるし
良いカメラ持ってるからいっぱい写真撮ってくれて帰宅後宣伝してくれるし
鉄ヲタって1番ありがたいお客さんじゃん!!よし、鉄道ファンにもっと来てもらおう!!」
と受け取って下さって・・・・なんて嬉しいことなのでしょう。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
そして今日の打ち合わせで伝言を預かってきました☆
1月11日のブログの下部 の「ツイッターでリプライをくれた方へ」を読んでの伝言です。
「木村さんのブログを読んでせっかく来て下さったのに
何もなくて、何も楽しませる事が出来なくて、本当に本当に申し訳なかったです。
ごめんなさいね。
あの時は何も出来ませんでしたが、
今週末は来て下さったみなさん全員に楽しんでもらえるイベントを考えました!
道中楽しみながら来て頂き、女川の写真をたくさんとって、1人でも多くの方に現状を伝えて欲しいです。
鉄道ファンのみなさんのお越しを楽しみにしています(^^)」
これはもう、行くしかないですよ~行かないと後悔しますよ~~(*゜▽゜ノノ゛☆
当日イベント内容の詳細が決まりましたので、お知らせです♪
★13:30 木村裕子トークショー
もちろんたくさんのゲストさんも出演されます!詳しくはこちらのイベントタイムスケジュール
その後
★鉄道グッズ配布
★JRの制服を着て、一緒に記念撮影!(子供限定)
★木村裕子撮影会(大きい大人も可能 笑)
★2012年3月11日 日付入り 女川駅台紙付き切符 限定100枚 15時~予定
(額面以上の金額を任意で募金して頂いた方に1枚プレゼントです)
★サンマ2000匹炭火焼配布。無料で食べてって~♪
★女川で捕れた新鮮な海産物もたくさん販売!
各方面より無料シャトルバスも運行します!
さらに、前日の3月17日よりJR石巻線が途中の渡波駅まで再開する為、
渡波→女川駅間に代行バスも運転されます。
もちろんJRの切符で乗れますので乗り鉄の皆さんはぜひこれを使って
終点女川駅(実際には女川運動公園)まで来て下さいねo(^▽^)o
詳細はこちら
http://serve-it.jp/onagawa/index.html
女川町商店街復幸祭
日にち:3月18日(日)
時間:10時~17時(予定)
場所:宮城県女川町 総合運動場、体育館、陸上競技場
今週末、鉄道ファンで女川を埋め尽くしましょうヾ(@°▽°@)ノ