新橋に行ったので
ふら~っと旧停車所へo(*^▽^*)o
ゆりかもめ乗った時とか日テレ行ったときとか
いつも帰りに立ち寄る場所です♪
↑創業時の線路の復元。
建物の中には鉄道歴史展示室があって
無料で観覧できちゃいます(‐^▽^‐)
撮影禁止だから写真は撮れないけど
発掘された鉄道グッズとか
チッキの番号札とか
たくさん展示されてますよ~★
いつも行くたびに思うのですが
お客さんは女性が多い!!!(ノ゚ο゚)ノ
この日も私の他に3人の女性が来ていました~☆
そんで、そんなに大きな展示スペースではないので
みんな5分くらいでふらふら~と帰ってしまいますが
あたしはいつもここに1時間くらいいます(≧▽≦)(笑)
2階に鉄道系だったりそうじゃなかったりと絵の展示館があるんですけど
そこの一画に鉄道資料の冊子(?)がドーーーンと積んであって
ご自由にどうぞシステムなので
いつも読んでへぇ~ほぉ~と思いながら気付くと1時間経っています(・ω・)/
そんで、プチ鉄道補給したあとは
新橋のラーメン二郎コーース♪♪♪ジロリアン~~~♪♪
背油もりもり~~~~~~~~~~~~ヽ(゜▽、゜)ノ
ここは元ラーメン二郎で、いまはラーメン新橋店って名前なんですけど
ビジュアルとこってり具合は二郎そのまま:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
しかも、ラーメン二郎のあの男子行列&店内殺伐!!な雰囲気じゃなくて
「麺の量どーしますー?」って聞いてくれるし、ボックス席もあるので
女子でも行けちゃいますよ~♪
本家でもそうですが、いつもにんにく脂マシでオーダーо(ж>▽<)y ☆
そんでここのお店には
壁に黒烏龍茶のポスター貼ってあります。
脂こってりラーメン店で見る黒烏龍のポスターって
購買意欲が増すし説得力がヒシヒシと伝わるわー(´∀`)
と、いつもその戦略に関心しちゃいます。