初めて見てビックリしたんだけどね!!!!


この一瞬の英語表記の場面の時のこれ。



木村裕子オフィシャルブログ 鉄ヲタだって人間だぁ! Powered by Ameba



1番上、


Freight


って、何て意味だかわかるー???∑(-x-;)



「re」がなけりゃ即座に「ファイト!!!!」て答えられるんだけどさー。



なにこれナニコレ!?


もしかして、、、、、、、


すんごい列車が通るんじゃないのぉ~~~~~~!!??(*゜▽゜ノノ゛☆


ジョイトレかなぁ♪


わっくわっく♪♪(^ε^)♪



って思ってた3秒後にさぁ。。。


出るよね、答えが。



木村裕子オフィシャルブログ 鉄ヲタだって人間だぁ! Powered by Ameba


答えは 貨物列車 でした。



なーんだ。かもつさんですかいな(=。=)



えっとね。遠くの地で見る貨物は新鮮だし、


普段もシレッと通りゆくゴーイングマイウェイな貨物とかも好きだけど


こんだけ期待して、貨物か~~~~い!!みたいなね(´・ω・`)(笑)



勝手に期待したのはわたしですがね。ほいほいほーい。



でもお陰で1つ勉強になりました。


Freight 貨物


貨物 Freight


Freight Freight F r e i g h t



貨物列車 Freight train



へぇ~~~~♪


海外行った時に、とっさに使ってみよう!



ってか、英語しゃべれる人って無条件に尊敬します。


何でもそうだけど


自分が持ってないものを持ってる人ってかっこいいわぁ~☆



あたしがなぜ海外旅行に積極的に行けないかと言えば


言葉が通じないから何か怖いからです。


日本でさ、東京から博多へ飛行機で行く時に


スーツケースの中に入ってた犬釘が検査でひっかかって


説明が大変だったわけです。



日本語でこんなに大変なのに


海外でもし


What is this?


て聞かれたら、


「レールをウィズするスティック!!!ウィズ!!!!ドッグスティックゥゥゥゥ!!!!」


とかしかね、陳腐な知識じゃね、言えないわけです。


もう絶対日本帰ってこれない自信あるもん( ´(ェ)`)



だから、


英語が話せる人は尊敬の眼差しなんだす。




ふっ。


「なんだす」だって(笑)


あたし、キーボードで日本語すらうまく操れてないし!!!・°・(ノД`)・°・(笑)